書庫 伝統もの・神輿
「 やっと本格的花火にありつけたぁ・・・ 」
昨晩(8月1日)江東区東側を流れる荒川の葛西橋の袂で花火大会が催されました。
前号での続きです。
今回のテーマは「オリンピック」と「国体」。
五輪マークや「スポーツ祭り東京2013」のキャラクターの”ゆりーと”の形の花火が
打ち上げられたそうですが、プログラムの無い私では「あれかな?」というぐらいで
見極められませんでした。
① 左は葛西臨海公園の観覧車です。

②

③

葛飾花火、隅田川花火とゲリラ雨で中止のため、本格的な花火観覧は今年初めてです。
④ フィナレー。どどどーん。
2013江東花火のフィナレー。
明日3日は江戸川花火です。都内最大級の14,000発が打ち上げられます。
先日釣りをした小岩から篠崎への江戸川河川敷です。
開始の5秒間で1000発というのがここの売りで、隅田川花火よりも5割増の観客で
(昨年比)賑わう大会です。
ここの花火割と好きで今まで何回も観ていますし、仕事も入っていますので無理して
行く積もりないんだなぁ。
でも本音は行きたいのですが・・・