書庫 書庫 伝統もの・神輿
「 本当にすごい!日本一の松 」
一昨日(7月16日)私にとっては初めてのヘラブナの野釣り行。
その釣り場の江戸川の真後ろに、日本一の松があるというので行って来ました。
善養寺の影向の松と言われています。
①

② 都内の境内と思えない趣の参道です。

③ 本堂。

影向の松・・・絶対読めないですよね。
ヨウゴウと読むそうです。
④ 四国88ヶ所の霊場、

⑤ 汗をかく間もないあっという間のお遍路です。

⑥ 当地はあの名横綱 栃錦 のゆかりの地です。

⑦

⑧ 松の由来。

⑨

⑩

⑪ 竜がうねっているようです。ドラゴンズです。(笑)

⑫ 驚異的な太い幹周り。

勿論何処へ行っても頭の隅、いやぁ真ん中に巣くっている位のスカイツリーです。
ちゃんとコラボ撮りましたよ。
⑬

釣り、歴史探訪、そしてスカイツリーまで撮れて、成績芳しくなかった釣りのこと
忘れてイェ~イです。
⑭ 中心点+の左側に当寺、右側が釣りした場所です。
地図の下右(南)の川の名前の辺りの川原でこの8月3日(土)に江戸川花火が
開催されます。
開始5秒間で1000発ものオープニング花火が売りの大会です。
JR総武線のガード下辺り(地図中央上部)が近からず遠からずのすたこら推薦の
隠れた観覧席です。
同線小岩駅からはバスも出ていますがここなら歩いても20分位ですから
帰りもさっさと帰れますよ。