東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 番外編
ツリーの周りをすたこら パチリ
「ゲートブリッジの特別点灯 」
オリンピック招致特別点灯編Ⅴ
まずは全5ヵ所のオリンピック招致協賛の特別ライトアップを見たとはいっても、
ツリー、タワー以外はタワー展望台からの手抜き制覇でした。
そこで補完の意味で昨晩(3月6日)ゲートブリッジの江東区若洲まで出張ってきました。
① まずは北東方向より。

②

③ 東方向より。

④

⑤ 南東方向、若洲の最先端から。

⑥

⑤の位置から少し目を左に転じると羽田空港で、5分間隔くらいで飛行機が発着して
います。
ですから橋のすぐ上空が空路となっていますのでその邪魔にならぬよう
そして橋下は巨船でもくぐれるようにこのような形状の橋になりました。
⑦ 不夜城の羽田空港方面。

当然ここからの定番写真です。
⑧ ③より10歩ほど後方で右を向くと・・・

⑨ 7時過ぎにも特別点灯しなかったよう?な東京タワー。

⑩ ①の橋下に続く堤防先端にともる赤い灯台の手前から。

⑪ 地味なライトのスカイツリー。色の変化が良く分かりません。

橋自体の白いライトが強烈ですので、橋桁点々5色のライトがタワーで見た時の
ようにはっきりと識別できませんでした。
同行の士や夜釣りの方がいまして結構真っ暗な中うごめいていました。
そしてその後、ブロ友のいずみさん情報の日本橋の点灯見るべく若洲を後に
しました。
という訳でまだまだ続くですね。