「芸術?性・話題性・面白さ」の写真
東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 番外編
      ツリーの周りを すたこら パチリ 
 
  「隙間からのスカイツリー・シリーズ」 
                             
本日(2月21日)東京地方は弱い風が吹いていましたがまぁまぁの晴れ模様でした。
しかし北海道・東北・北陸地方は大変な雪ですね。大丈夫でしょうか。
雪の除去作業もそうですが、灯油高騰の折寒さ対策にも悲鳴が・・・
春の到来が待たれる今日この頃です。
 
あのどでかいスカイツリーが窮屈な形で姿を覗かせている不定期な連載シリーズです。
       隙間からのスカイツリー
 
  ① 墨田区向島2-5.
イメージ 1

 
  ② 江東区亀戸3-39. 一寸狭いなぁ。
イメージ 2

 
     ③ 同3-23. わぁ~きついよ~。
イメージ 3

 


 
          ④ 指一本入るか入らぬかの隙間。
イメージ 4



 ご近所の個人タクシの車庫。
いくらゆっくりの速度の車庫入れでもこすったら塗装は剥がれるしドアはへこみます。
やぁ凄い腕前です。
 
  
  ⑤ 東武亀戸線、曳舟付近。
イメージ 5

 
隙間とは違うのですが、短い間隔の踏切群。
有人踏切の時代には一つ一つの踏切に踏切番いたのでしょうか・・・