東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 番外編
     ツリーの中をすたこら パチリ 
   素晴らしい芸術ですね。」 
                                   
昨日(1月6日)スカイツリーの商店街ソラマチをブラブラしていたら
館内放送で、「テレビで紹介された作品が展示されています。」とのこと。
テレビ東京の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」で紹介された作品が
展示されていました。
 

  ①

イメージ 1

 
     スプーンアート 松原弘己
スプーン等の調理器具での十二支です。巳が一番難しかったそうです。

  ② その巳の作品。

イメージ 2

 
  ③ 午=私のえと。

イメージ 4


 
     ペーパーアート 大田隆司
紙一枚一枚を湾曲させて立体的に見せています。

  ④

イメージ 5

 

  

イメージ 6

 

  ⑥

イメージ 7

 
     針金アート 武原裕志
針金だけで作っています。

  ⑦ 帆船。

イメージ 8

 

  ⑧ ロンドン五輪で金メダルの吉田沙保里選手。

イメージ 9

 
     寝相アート 青木水理
赤ちゃんが寝ている時に周りを飾っていきます。

  ⑨ やはりオリンピック金メダルの内村航平選手。

イメージ 10

 

  ⑩ 昨年話題の金環日食。

イメージ 11

   
     チエンソーアート 栗田宏武
一本の丸太を鋸のみで作っています。

  ⑪ 似てますね。

イメージ 3

 
 
遊び心満点ですが、真面目な芸術でしたね。
素晴らしさにしばし何回も会場を回遊してしまいました。
 
このテレビ番組私見たことありません。