書庫 その他雑件
「 国会議事堂見学 」
衆議院選挙、全マスコミの予想通り自民党が圧勝しました。
ちょっと凄すぎた結果ですがまぁこれからの日本を任せるにはいいかもしれません。
原発再稼動や促進、憲法改正、TPP推進、自衛隊増強や消費税増税とかを数を頼りに、
ゴリ押しすることなく、国民への浸透充分なる理解を了解事項として頂きたいと切に望む
ものです。
今までの民主党、それ以前の自民党の轍は踏んでもらいたくないですね。
あの国民の怒りで政権からズリ落とされた屈辱のことを思い出して下さい。
本日(12月17日)タイミングよく、国会議事堂(参議院)に見学に行ってきました。
① 参観ロビーでの見本の議員席に座ってみました。
出席した証の名札を立てて、その下に賛成反対の意思表示ボタンが。

② こんな感じ。

③ 撮影禁止のため院内の写真で。

議場とかへの移動の際、ふかふかの赤絨毯を歩きました。
でも勤務先がこんな立派ななりで「先生!」などと言われていたらいつしか初心忘れて
自分は偉いのだ と思ってしまうのも仕方ないかもしれませんね。
④ 見学後、議事堂を見上げる。

構内の庭には都道府県の木が植えられていました。
とりあえず、ブロ友のFさんの県を撮ってきました。
⑤ W県の木 ウバメガシ 始めて見聞きする木でした。

⑥ そして東京の木、変哲もない銀杏です。

⑦ 最後に集合写真。言いわけ的にボケ気味の写真採用です。(笑)

とりあえず 続く 予定です。
草野球やら以前からの趣味の釣り行そして今回みたいな催しとアウトドァライフ
満開で前記事の返事や皆さんのところへの訪問が遅れています。
申し訳ありません。