書庫 その他雑件
「 お台場レインボー花火 2012 」
お台場散歩 そのⅡ
前号の続きで当日(12月1日)行われた私のお台場散歩の一番の目的である
レインボー花火の模様を・・・
多くの撮影者が、内海とはいえ寒い吹きさらしの東京湾岸で待機していました。
私も1時間半ほど前からカメラの放列陣の仲間入り。
一応厚着はしていったのですが缶コーヒとかお茶はおしっこ対策で飲めないし
堪えましたね。
①

②

③

④

大挙屋形船が押し寄せ、暇にまかせて数えたら60艘ほどになりました。
こちらは暖房、熱燗付きでさぞや花火をお楽しみになられたことでしょう。
⑤

⑥

⑦

⑧

この お台場レインボー花火2012は12月1日以降も8,15,22日(毎土曜日)に
自由の女神像沖より19時から10分間打ち上げられるものです。
首都高速開通50周年ということで同記念実行委員会も花火に協賛しています。
中央自動車道笹子トンネルの崩落事故、悲惨ですね。
完成後35年の劣化かもと言われていますが、50年の首都高速道路1号羽田線も
海上部分の橋脚が腐食して鉄筋が見えていて問題視されていますし、他の号線では
トンネルも多くありますし何か対策していただけないと大惨事になりかねません。