東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
ツリーの周りからすたこら パチリ
「 イーストタワーより」
本日(11月27日)朝自宅から富士山を見ると青空にくっきりとそびえているでは
ありませんか。
風も強く雲も無い晴天・・・「ようし、スカイツリー天望より富士山を撮ろう!」と
朝飯もそこそこに9時半ごろ出かけました。
当然整理券なしで30分待ちぐらいの行列に紛れ込みました。
しかし15分ばかり進んだところでなかなか前進しません。
ロビー内放送とか係員の説明によると「強風のためエレベーターを(安全運行のため)
停止したりしていますので・・・」とのこと。
やきもきしながら外をみますと青空も霞みがちになり雲も出てきました。
搭乗の列を離脱しました。
隣のイーストタワー30階へ行きました。
① 写真説明①東京タワー ②富士山 ③ドコモ代々木ビル ④スカイツリー。

② ①をズーム。

③ 隅田川まで延びる影。

④ 先日登った筑波山。

⑤ ④をズーム。左の尾根が男体山、右が女体山。

⑥ 定点木根川橋脇。
◎の黄色の橋前が東京タワー,スカイツリー、富士山三点ショットポイント。

⑦ この21日にオープンした松屋浅草店。2ヵ所の◎印が眺望抜群の私の復活定点。

⑧ 東京湾方向、時たまの定点船堀タワー(矢印)

今年の賀状には⑥からの冠雪富士山との三点ショットにしたものですから
来年の賀状には天望回廊からの富士山をとの思惑での搭乗思いつきでした。
一応前回搭乗した時のもの用意は出来ているのですが・・・
相変わらず私用多忙で更新もママならず、皆様の所への訪問も滞り勝ちですが、
よろしく!
借金の返済滞りよりはいい屋根、や~ね。