東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
ツリーの中をすたこら パチリ
「 ハロウィーン最終日。」
本日(10月31日)でハロウィンイベントも終了しますので、スカイツリーの状況を
見てきました。
① 4階入り口フロアー。

② 同。

③ 同。

④ 4階北エントランス。

この誘導係の制服、夏用の薄緑のと(今晩も着用されていました。)柄で色違いの
ねずみ色が冬用らしいです。
日本を代表するというデザイナーの皆川明が 新しい日本の先進性 未来性 を
織り込み機能的に作られたものだそうです。
でも最新のスカイツリーには似合わないダサさですね。
⑤ チケットカウンター(左)で切符購入してゲート(右側)へ。

この時間(17:30頃)には10分の待ち時間で展望デッキへ行ける混雑度でした。
⑥ カボチャが見送り。

⑦ 4階西エントランス側で。

雅っていう点灯パターン①⑦おかしいのです。
このピンク色の明かりが西側からしかそれも半分しか見えません。
ですから墨田区のほとんどの所からはこのピンクあまり見えないのです。
何とかして~。
もっと派手なライトアップにもして~。