東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
ツリーの中からすたこら パチリ
「 スカイツリートレイン明日発車」
お昼頃、知人から電話が・・・「展望窓の付いた電車が、とうきょうスカイツリー駅の
車庫に入っているよ。」とのこと。
そうです。
既報の日光日帰り旅行とセットで明日デビューする スカイツリートレインのこと
です。
「すわ~ぁ」とばかり行ければよかったのですが急なことなので行くことが出来ず、
3時過ぎに駆けつけた時遅し、もぬけの殻でした。
でも明朝の浅草始発だからまた戻ってくるだろうと夕食後出かけましたが、やはり
スタンバイしていませんでした。
出てきたついでよとばかり周辺とイーストタワーを探訪してきました。
① ソラマチひろば。澄川氏の石塔と。

② 石塔とイーストタワーの反射ツリー。

イーストタワーの31階へ。結構なお客さんがいまして、行列の出来ているお店も
ある盛況ぶりです。
③ 同30階より、雨ではなくガラスが汚れているのです。

④ ③をズーム。矢印が上から真下が覗けるガラス床部分です。

天望デッキのフロア350がオレンジ色のハロウィーン調点灯です。
地味すぎてつまらないなぁ。
「掃除しなさい。」と指で書いてきました。
ここでも嫌な奴演じていまますね。
改良展望車の明日のツァー、記事にした数日後申し込みにいきましたが、既に
完売。
11月にも6回企画されていますが、こちらは日光へ行ってフリー、その後夕方帰京
その足でスカイツリーの夜景を楽しむというコースですので乗るのはあきらめました。
撮り鉄しようかなと計画しています。