書庫 その他雑件
「 福島、観光と買い物行脚 」 


前々号に続きもう少し、福島旅行での暗いニュースにお付き合い下さい。
 
国道6号線にぶつかったT字路で、左折。
 
   ①   警戒中の警察車両の前を通過、 
イメージ 1

 
前々号⑥のNAVI画面にある海岸を目指しました。
とそこにあった看板は、アメリカ・テキサス州・・・ダルビッシュのチーム本拠地・・・の
牧草地の看板?と見間違う感じでした。
 
   ② 人間と一緒に避難できなかったために牛が野放しになっているのですね。 
イメージ 2



   ③ 岩沢海水浴場方面へ。
イメージ 3


 
        ④ 
イメージ 4

どこも壊れていないような多くのきれいな家が無人状態です。
なかには空き巣に入られたような形跡の住宅もあります。
 
      ⑤ 一般道で北上を試みるも,当然の如く通行止めです。
イメージ 5

 
      ⑥ 大きな石がゴロゴロ、津波での置きみやげ?
イメージ 6

 
 ⑦ 原発に最接近した所でUターンです。
イメージ 7

 
のどかな田園風景、そこにあったであろう何百、何千という幸せのマイホーム、
それがみな空き家で伸び放題の雑草に囲まれているのです。
無人の町の異様な雰囲気に・・・私の所でも時として無人状態あるのですが、こんなには
シーンとした不気味な感覚ではありません。


家内が「こんな寂しい景色見たくない。」「ここに住んでいた人の気持ち考えたら
可哀想だよ。」と訴える涙声に私もいたたまれなくなり、この現場を離れました。
 
でも復旧作業をしている作業員たちの寮が建ち、近くにコンビニが営業している姿やら
警ら中のパトカーも多く見かけ、まだ日本捨てたものではありませんと感じました。
 
大船渡、松島などにも行く予定でしたが被災地めぐりは取りやめることにしました。
さぁ、余った時間で福島で遊び、食い、買いまくるぞ~!