東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 番外編
ツリーの中と周りを すたこら パチリ
「キャラクター ( グッズ・玩具) 集合 」 そのⅡ
前号でキャラクター関連のお店を載せましたが、まだまだありました。
子どもに人気のアンパンマン。1階。



宮崎駿ワールドのどんぐり共和国。2階。



連休の本日(7月16日=海の日)もスカイツリータウンは凄い人出です。
タウン内の混雑振りはともかく、道路の混雑振りも今までなかった渋滞振りです。
⑦ 前方交差点左折でタウン駐車場へ到達です。そして後ろを見ると・・・

⑧ 今までない位のタウンへ行く左折車線(写真では右)の渋滞振り。

ここは東京下町、運転マナーは関西の割り込み当たり前とは違いおおむね良好です。
皆さん知っていましたか~!
今はナビがありますからいいのですが、昔は地方行って道に迷ったら、
“足立ナンバーについていけ”という教えがありました。
運転技術は勿論マナーも地理も詳しいという評価です。
私の車にもナビは搭載していませんが、なんの不自由もありません。
ただ足立ナンバー、ダサいですね。
富士とか湘南とかかっこいいナンバーありますので今度 スカイツリー なんて
ナンバー出来るといいなぁ・・・(長くてありえないよね。)