東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
 開業の522日まで ぶらりパチリ 
     「スカイツリーの周辺状況。」 


ここのところ、天気の良い日は花見のはしごやらスカイツリーライトアップ等で
話題がありすぎて(嬉しい悲鳴)アップしていなかった写真を蔵出しです。
 
 周辺の状況  49日。


          ① 定点北側より。イーストタワー周りもすっきり。

イメージ 1

 

         ② ①の右側。開業にむけての研修でしょうか。

イメージ 2

 

          ③ とうきょうスカイツリー駅。

イメージ 4

 

          ④ ③の右側(浅草駅方向)へ。

イメージ 5

 
ホームの屋根は、スチール製でなく、東京ドーム球場みたいな布を特殊加工した
ものみたいです。(詳細不明)
 

 ⑤ 南側正面真下より。

イメージ 6


 

      ⑥ 鉄骨の組み合わせも見ていて飽きないですね。  力学研究家 すたこら談。

イメージ 7

 

   
 さくら(花見)のはしご  4月7日
 

     ⑦ 本物の芸妓さんが、茶菓子の接待。東日本大震災の義捐金になるそうです。

イメージ 8


     ⑧ 私も一休み。

イメージ 9

 

  

まずは既報の隅田川界隈で楽しんだ後、千鳥ヶ渕から市谷にかけての
居お堀のさくら名所へ。
ここからの写真はブロ友のKroさんに任せるとして、とりあえず2ショット。
 

   ⑨ 国会議事堂、菜の花もきれいですね。

イメージ 10

 

 ⑩ かろうじてスカイツリーを探せました。

イメージ 3

 
一人での花見なので、こういう時は気兼ねなく すたこら 便利です。
でも皆さんがグループで楽しんでいるところをカメラぶら下げてさすらう気持ち
寂しいですね。(二度目の愚痴)