東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
開業の5月22日まで ぶらりパチリ
「皇太子殿下後降誕記念の碑」
前号で次のようなコメント頂きました。
業平橋の袂にあった皇太子(現・天皇)誕生記念の碑は、
まだ、そのままですか。
確か碑自体は、戦時中の金属供出で無くなってしまってますが
前から気になっていた碑なのです。
私が自宅からについで一番撮影している業平橋の袂の草木が生い茂る中に
スカイツリーを見守るが如くあるのですから。
4月3日、暴風雨の降る前に行ってきました。
① ひっそりとたたずむ碑。

② スカイツリーが真横に見えます。

③ 業平橋下の大横川親水公園に出来たモニュメント、背後の門の植え込みに①の碑があります。

④ 鏡の右上方向がスカイツリー。

⑤ その鏡が反射したツリーの姿かな。雨の日でも影が・・・まか不思議(笑 )

⑥ そして①と④の間の業平橋上にこんな粋なものが・・・
もっと大きく提供者名書けばいいのに。

ものすごい春の嵐、一応暴風雨注意報は解除されましたが、今でも風が強く
吹いています。
ところで、こういう風が強い時、塔体に当たる風切り音が遠くまで聞こえます。
⑦ まだ風がそんなでもなかった午後4時頃の400m程地点での様子デス。
スカイツリー愛一筋の私でも一応公害ですと言わざるを得ません。
風洞実験ではどんな結果だったのでしょうか?
このようにスカイツリーに関するご要望に出来る限りお答えいたします。
但し一見の方は取り敢えずご縁を作ってからにして下さい。