書庫 その他雑件 「 東京ゲートブリッジは強風でした。 」


  前号より続く
10時とともに係員の案内でエレベーターへ乗り8階へ。
皆はそのまま道路へとながれましたが、私は帰りだと混むかもと9階の展望台へ。
一番乗りで素晴らしい360度の光景独占です。  ワァイ!!
 
① まだ右車線(東行き)は車が走っていません。 すりこみ容赦。
イメージ 1

 
 
② スカイツリーと・・・
イメージ 2

 
 
③ 東京タワーと・・・
イメージ 5

 
 
④ 富士山の三点セットがはっきりと。
イメージ 6

 
 
⑤ しばらくしたら西側から白バイ、パトカーの先導で一般車が入場。
イメージ 7

 
 
⑥いよいよせりあがった橋桁のところへ。
イメージ 8

 
遮るものがないためものすごい強風です。
「富士山がこんなにきれいに見えるのは年に何回もないですよ。」との係りの方の
説明に強風のせいもあるかなと我慢です。
 
 
⑦ 中間地点。
イメージ 9

 
 
⑧ 西側の高い橋桁側にさしかかりました。
イメージ 10

 
 
⑨ 西側中央防波堤の昇降口塔。
イメージ 11

 
 
西側の中央防波堤の管理区が決まっていないので、この出入口周辺は
整理されていないため、降りられないということでUターンです。
江東区、品川区、港区や大田区などで取り合っているのでしょうね。
 
そしてこの橋の管轄は全てあの織田裕二の湾岸署?だそうです。

ここを閉鎖しての捕り物映画の舞台になるかもしれません・・・

 
 
⑩ スカイツリーとタワーのコラボ。
イメージ 12

 
 
⑪ 葛西臨海公園。
イメージ 3

 
 
⑫ ディズニーランド周辺のホテル群
イメージ 4

 
この橋は国土交通省が建設し自動車専用道というプランでしたが、
運用を東京都港湾局に任せる際急遽歩道も作る事になったそうです。
自転車は通行不可ですので、歩道まで用意する必要があったとは思えませんが・・・
 
                             その3 橋からの景色編へ続く