ブログ中断から再開へのお詫びとご声援のお願い
東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 番外編
「 皆さんとまた交流したいです!よろしく 」
雑誌“スカイツリー完成号”の編集へのお誘いを受けて、まずは「やった~。」
契約は11月から来年4月までで、週2日、1ヵ月40時間勤務で、月 10万円
(過去の写真使用代込み) 交通費、取材費別でのアルバイトでいうことでした。
でも雑誌編集―中学生時代に学級新聞つくった時の経験しかありませんので、
大変だろうなぁというのは覚悟していましたが想像以上でした。
そして現在はIT万能の時代ですから、それなりの年齢(後注)の私にはついていけません。
そんな非常事態な時に、撮影順になっていたスカイツリーの写真を場所(定点)別にした
ファイルをバックアップする際完全削除してしまったのです。
今思い起こせばなぜ削除にあんなに時間が掛かったのだろうかと途中でも気が付けば
よかったと後悔しきりです。
そのやり直し作業は自宅でやらねばなりません。
そして現在も月10日ほど本来の仕事もしています。
プログを中断したのもかかわらず日常生活にも悪影響が出てきたのです。
そんなことで、やめるのは早くにこしたことはない、お互いのためと編集の辞退を
申し出ました。
「それじゃぁ、12月26日までに場所別の写真を用意してくれるなら、
4月までのアルバイト予定金額で購入しましょう。」と言って下さいました。
勿論スカイツリー初期からの写真を見ていただいていたからのお言葉でした。
違約金ぐらいとられる覚悟でしたので、喜んで受けることにしました。
ブログで編集の話を報告したところ、多くの方から激励のエールを頂き張り切って船出を
したつもりでしたが、こういう事態になりました。
後注 個人情報流失か?
既にブログで、
氏名は ささき(スカイツリーの634m=武蔵 のライバルという因縁)、
誕生日は 8月23日
家族構成は 妻子孫あり
と述べていますので、年齢も暴露しちゃいましょう。
年齢は 1942年 昭和17年生まれの69歳です。
びっくりでしょう!恐らく私のブログ周りでは最年長かと思います。
因みに おXXXさんは68歳、フxXXXさんは61歳(位)ですよね。
もし私より高齢者がいらっしゃったら名乗り出て下さ~い。
そんな高齢者のチャレンジだったのです。
残念ではありますが、年寄りの冷や水なんて言わないでね。
今後はまたブログにも力をいれますので、これまで以上の暖かいご声援を
お願いいたします。
”そんな爺さんと付き合いたくないよ。”などと言わずよろしく!