東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
ツリーの周りをすたこら パチリ
「 スカイツリーの頂部探訪 」そのⅡ
スカイツリーのゲイン塔(後注)の底部はへこんでいて形として安定感がなく、
ポキッと折れそうな気がします。
そこでその謎にすたこら流に考えてみました。
①アンテナ部分の底部が遠めにも細く見えます。

②骨格が見えています。

計画段階では610mでした。
③建設を伝える広報紙の創刊号、第2号。

④当時掲示された建築計画板。

ところが,09年10月に・・・
⑤計画変更の新聞記事。

という事態でもう少し高くしようと現在の634m (=むさし=武蔵) に
変更されました。
⑥書き換えられた計画板。

⑦世界一を宣言した広報紙。

設計時には既に放送局、通信社や警察・消防関係などのアンテナ割り振りを
610mの中でしていたので、高くなった約24m分が空いてしまったのではないかと・・・
あくまで私の見解です。
後注
ゲイン塔とはアンテナが取り付いている塔で、中央の心柱の空間から
リフトアップされたものです。
改めて転載不可です。