ドクター・イエロー のぞみ試運転新幹線  
 
本日8月23ドクタ-・イエロ- (通称DY)  のぞみ下り が走行しました。
 
                  DY・・・直訳すれば’’’黄色いお医者さん’’’という意味でしょうが,
よくも命名したものです。
                    つまり新幹線の線路とか架線の状態を調べるために、
                          月に3~4回位走る車体が黄色い新幹線のことです。
 
今回はいつもの検測でなく試運転ということですので、時間を割いて
行って来ました。
    
 
  ① いつものように、営業車で練習。 300系ラッキー、でも映像ぼけちゃった。
イメージ 1
 
 
  ② 大井車庫からの上り回送車を。
イメージ 2
 
 
  ③ 目の前通過。
イメージ 4
 
 
   
    窓のT4は、JR東海社の7両編成の923系検測車という意味です。
T6まであります。
そして本番に備えて被られないように反対側へ移動。
 
 
  ④ 練習、そして幸運にもまた300系が来ました。
イメージ 3
 
 
  ⑤ 遠目にも目立つ黄色が見えました。
イメージ 5
 
 
  ⑥
イメージ 6
 
 
  ⑦
イメージ 7
 
 
  ⑧ 
イメージ 8
 
 
    営業車は6灯点灯の前照灯ですが、DY4 灯点灯がマニアには
   堪らないそうです。
 
                              撮影地 東京~品川間