東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
西方向 「GTS観光アートプロジェクト胎動」そのⅢ
  
GTS観光アートプロジェクト作品の2点は墨田区側にありますが、
こちらのは台東区のものと比べると大人しい感じでした。
 
 ①今回は墨田区側の2点を。イメージ 5
 
 
 

 
■C地点(枕橋際)の “ゆらぎツリー”
 水面に映りこんだいわゆる逆さツリーがそよ風で揺れる様を
イメージしたものだそうです。
 
   ②アルミとステンレスの鋳造に芸大生が苦心したそうです。 
イメージ 1
 
 
   ③そして②の左に見える黄色い街路灯あたりの定点枕橋から。
イメージ 2
 
 

 
   A地点(墨田区役所前広場)の“スカルプチャーツリー”
スカイツリーと同様に中心に心柱を持ち、足元の三角形から円形に
変わっていき見る角度によって形が変わっていきます。
心柱には十二支の木彫が付いていて、内部から覗くとスカイツリーを独占したかの感覚が・・・とのことです。
 
   ④まだ工事中で立ち入ることが出来ず、作者の意図を感じることは
   できませんでした。
イメージ 3
 
 
       ⑤上の作品の横にあるアサヒビールビルの反射ツリー。
イメージ 4
  
         
    これからはベレー帽にパイプ煙草だな。(笑)
    多少は芸術家に近付いた撮影行でした。