東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
南方向 「遊歩道造り難航しています。」
  
スカイツリー南側の北十間川に沿って遊歩道を造成中ですが、
一部で難航しています。
 
というのはあの3.11震災で地下鉄改札口A2口への連絡地下通路が
ひび割れ浸水したのです。今では補修が済み開通しておりますが、
その浸水部の真上の地上部(③マーク)にコンクリートを注げず
歩道部をつなげることができないのです。
 
 
① 以下の写真の撮影場所を①→マークで示します。
イメージ 1
 
 
   ② 押上駅A2口。①→ 薬局とカメラ屋の間の路地の下が連絡通路に
     なっています。
イメージ 2
 
 
   ③ ②→
イメージ 3
 
 
   ④ の下の通路。今でも漏水しています。ちょっとこわいですね。
イメージ 4
 
 
   ⑤ の地上部。水を抜いていますが・・・731日。
イメージ 5
 
 
   ⑥ 抜け切れません。81日夕方。写真上部の護岸をつなげたいのです。
イメージ 6
 
 
    こんな静かな川の水を抜くのにもう何週間もかかっています。
おかしいと思いますが、手順でもあるのでしょう。
 
そうなると今回の豪雨にしてもあの津波にしても余程のことでないと
土嚢を積む位じゃぁ防ぎようがないですね。
 
おかげさまで7月は連日更新達成できました。        
 いよいよ8月です。私の大好きな高校野球の月です。
少しお休みを頂くことになります。