東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
ツリーの周りをすたこら パチリ
「長男C (クレーン) テスト運転」
 
これからの展開に、今までの大型Cは方向名で呼ぶとして、
その大型C解体のため順繰りに組み立てられるCは、便宜上
9()に組み立てられた5号機を長男Cと呼び、
以下次男C三男Cと呼ぶことにします。
 
 
昨日(11)早くから、長男Cはクライミングをして、
黄色の箱状の物をゆっくりと、上げ下げしていました。
 
Cの位置関係や大きさ等比較して下さい。
 
① 定点自宅(東方向) 長男C(左)と南C(右=現在ありません。)
イメージ 1
 
 
② 定点業平橋西詰(西方向) 長男C(左写真の右C)と南C(右の右=現在ありません)、一番左は西C。
イメージ 2
 
   
            ①②で、長男Cと、解体された南Cやこれから解体する西Cとの
大きさや位置関係がわかりますね。
 
③ クライミングしてテスト中の長男C。
イメージ 3
 
通常の十倍ほどの時間をかけて吊り上げ・下げしておりました。
黄色の箱に水でもいれたコップでも置いているのかなぁ。(笑)
 
西Cの解体は今週の16日(土)からの予定です。
それまで、調整をしたり監督官庁の試験も受けるのでしょう。