東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
ツリーの周りをすたこら パチリ
「東クレーン解体始まる」そのⅡ
前号(午前中の解体の様子)の続きで、本日午後からの解体の様子を・・・
あっという間に、運転台を取っ払ってしまいました。
あとはその下の休憩室関係の部屋だけとなりました。
①ワイヤー支えフレーム外し。

②運転台外し。 ③同吊り下ろし。



④台座吊り下ろし。

地上に下ろされた ⑤運転台と ⑥台座



⑦底床部はずし。

⑧同吊り下げ。

⑨今日の作業はここまで・・・雨が降ってきました。

今日の京成橋は、この解体を見んものと、結構の人出でした。
ということは来週なんかは、南クレーンの解体ですので
錦糸町アルカキットが穴場かと。
正式な工事部材・名称を知りませんので、青字表記は、私の創作です。
恐れいります。