東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
西方向より 定点業平橋「反射&ダイヤモンド・スカイツリー」
アサヒビールの金色ビルとか、十間橋際のカーブミラーとかに映る
「反射スカイツリー」が人気ですね。
昨29日定点観察の際,偶然ですが、その反射がダイヤモンド・スカイツリー
もどきになっているところを撮ることができました。
①はとバスの屋根のないスカイバス。右端のイーストタワーに映るスカイツリー。

②急な雨がやんだ夕暮れ時、薄明かりが。

③ズーム.

④更にズーム。塔体を透視した日光が・・・反射&ダイヤモンド・スカイツリーの
出来上がり。

また業平橋東詰の交差点角の空き地で青空移動食堂まつりが、
橋下の舟広場で、観光協会主催の物産展とかグッズ販売会が開催されました。
5月8日(日)までですので、お気軽にスカイツリー見物方々お寄り下さい。
⑤青空移動食堂。

⑥観光案内、グッズ等販売。

高さ634m達成後見物客が少なくなりましたが、G・W初日の昨日、
周囲には観光バスが行きかい、大賑わいでした。
人力車も引っ張りだこ状態の人気でした。
めでたし。