福島被災地の犬が業平在住に
 「 里親決まって、スカイツリーこんにちは」
  
     福島県双葉郡富岡町といったら・・・あの福島第1と第2原発の
    間にある町です。
要するにどちらの原発からも10km以内の地域です。
 
そこから7人無事だったA家族が、飼い犬とともに東京の親戚宅
避難してきました。
親戚宅は集合住宅でしたので、犬は飼えません。
 
 3月8日、東京都墨田区、スカイツリーで話題の町で、ある飼い犬
 がなくなりました。
 そのB飼い主は、亡き犬を今まで通っていた犬の美容室で、
化粧し、弔いました。
 
 そして、10日後ぐらいに美容室から、Bさん宅へ連絡がありまし     た。
 「大震災で飼えなくなった犬がいるのですが・・・」
 
 A,B家族が揃った場所で、涙流しっぱなしのAさん達と
 かわいい犬を見たBさんは即座に里親になることを決めたそう
 です。
「本当はもう愛犬の最後をみたばかりなので、もう飼うのはやめ
よう」と思っていたそうですが・・・
 
 お互い名乗りあい、そしてAさん達も同じ東京それも極近い
 江東区の都営住宅に入れることができたとのことで、再会を
 約し、 犬を連れてきたそうです。
 
 
①新飼い主と、スカイツリーとの縁も・・・
イメージ 1
 
 
 
②パピオン 雄4歳。 Aさん宅での名が次郎、Bさんの前の飼い犬が大金だったので、
金次郎と命名されたそうです。
イメージ 2
 
 
 
屋根の上で漂流していた犬をヘリで助けたとか、被災地へ
時帰宅してペットと再会したとか明るいニュースもありますが、
今尚、現地には野良状態の犬や猫が多数見過ごされている
そうです。
犬、猫なら何とか連れ出すという手段がありますが、牛とか
豚だって・・・
この始末はどう解決するのでしょうか・・・
 
金次郎、最初は不安だろうが、今度の飼い主もいい人だから、
幸せな犬生を!