東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
南方向より 「タワークレーンで、クレーン車解体される」
スカイツリーとプラネタリュームの連絡棟4階で作業をしていたクレーン車の
解体搬出作業が、昨日に続いて今日も行なわれました。
使われたのは第1展望台にある東タワークレーンです。
一日中張り付いている訳にもいかず、ハイライトのボディ部分吊り下げは
見逃しましたが、搬出作業は見ることができました。

①朝の状態。

②11:16 キャタピラ取り外し、吊り下げ。

③同搬出。
このクレーン車、自走式ですが走ることがなかったため、キャタピラは
錆だらけでした。

④15:00 ボディ部分吊り下げ。

⑤同搬出。

⑥屋根の上、すっきり。
2台のクレーン車があったため、300トン以上がなくなり、
そこの部分の屋根はヤレヤレです。
見物人が何万人きても平気だと証明しましたので、それまで、
少し骨休みしましょう。(柱一同のつぶやき)

⑦今までの京成橋北詰の車入り口が閉鎖されました。

⑧そして、京成電鉄本社ビルの裏、地下鉄A1改札口横になりました。

⑨ゲイン塔8段目のアンテナ張りも完成しました。
昨晩も、大きな地震がありました。それも千葉が震源地・・・
震災の傷跡もあるのでしょうが、それにも負けじとスカイツリー周辺の
作業は進んでいます。