東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
西方向より 「浅草寺大絵馬寺宝展と庭園拝観」
今月25日(金)より普段は入れない展示館と庭園が開放されています。
徳川二代将軍秀忠や、江戸歌舞伎の二代目勘三郎等が奉納した歌川国芳等著名人の大絵馬は見ごたえ充分の作品です。

①
そして、1624年に造られたという庭園も秘園の趣充分の佇まいです。
池越しに浅草寺本坊伝法院、五重塔と並んで見えるスカイツリーも、
この庭園の閑散さを壊すことなく、うまくマッチしていると思います。

②

③本坊。3分咲き程度の枝垂桜も競演。

④

⑤早咲き桜が目を楽しませてくれます。

⑥大島桜と。

⑦

⑧木の影に逆さツリー。
前回の開帳時の記事は赤字をクリックして下さい。
入場料300円は今回の大震災の義援金になるそうです。
素晴らしい展示物、景色を堪能して、人の助けになるなんて・・・
皆様も是非お出かけ下さい。
4~5日後位が桜満開になりそうです。
昨夜はTVドラマ 金八先生 を4時間見てしまいました。
なんてったって、あの土手からはスカイツリーが丸見えですから・・・
そんなスカイツリーがらみの興味でしたが、あまり出演しませんでしたね。
いきなりちょこっとのぼやけ登場ですので、いつ頃のロケかは
分かりませんでした。
内容も不良学生の暴走ぶりに時間をかけすぎ、4時間あった割りには、
彼の更正が、急展開すぎました。
でも金八先生さようなら!32年間お疲れ様でした。