ドクターイエロー のぞみ検測新幹線
10月23日ドクタ-イエロ- (通称DY) のぞみ上り が走行しました。
いつもは東京に来るのが、18時40分過ぎですので、この時期、駅撮りでないと
難しいのですが、今回はいつもと違う のぞみ164号のダイヤ走行でしたので、
(品川発15時23分)撮影に来ました。
スカイツリーも気になりましたので、それも兼ねました。
①私のDY定点になった浜松町へ、そして関西のPさんから教えて頂いた場所に来てみたらこの有様(南米チリでも活躍した地面掘削用重機)・・・そこでいい妙案が・・・

先日、部さんが貿易センターから下りを撮ったので、
私は上りを撮ってみようと。
②定刻通り来ました。

③今話題の羽田空港へつながっている東京モノレールの軌道の下で交差。

④浜松町駅(右)横通過。

⑤貿易センターの脇。

⑥反対側へ来て、スカイツリー(右上)と新幹線のTTT.

⑦⑥をズーム。

ダイヤ情報のPさん、貿易センターの件の部さん有難うございました。
DY・・・直訳すれば’’’黄色いお医者さん’’’という意味でしょうが,
よくも命名したものです。
つまり新幹線の線路とか架線の状態を調べるために、
月に3~4回位走る車体が黄色い新幹線のことです。