東京スカイツリーは、今や318mまで伸び、今月中にも東京タワー333mを抜き去ろうかと
いう勢いです。

そのツリーは昨年12月25日に254mに到達し、東京タワーの特別展望台250mを超えまし
た。
そこで思いました。同じ目線で見てみたい!

そして大晦日、東京タワーへ行きました。何10年ぶりに。馬鹿でした。
カウントダウンの客でホールは超満員、エレベーターの搭乗口は長蛇の列、
すごすごと退却しました。

年明け、今度は考えました。学生たちの冬休みが明ける8日に行こう。大正解でした。
すいすいすいっていう感じでアッという間に150m、250m制覇,
ゆっくりと.ツリーをはじめ360度の眺望を楽しんできました。

それにしてもこれよりまだ200m高い展望なんてすごいなぁ、
ただ霞んで下界が見えないということもありえるでしょうね。

スカイツリーの展望台搭乗代は?
東京タワー 特別展望台250m=1420円 ⇒ 約6円/m⇒
世界一の価値で 7円/m ⇒ 7円×450m=3150円
という訳で3000~3500円位?
東京ディズニーランドの開場の際、浦安市民を無料招待したという事実があります。東京タワー 特別展望台250m=1420円 ⇒ 約6円/m⇒
世界一の価値で 7円/m ⇒ 7円×450m=3150円
という訳で3000~3500円位?
墨田区民にもそういう恩恵があるかも!
住民票移すなら、今だ~。