こんばんは!



今期のセメスターも残すところあと3週間



今日試験

そして来週は試験のオンパレードーゲロー



地域医療

火曜日: 学科試験、実技試験

水曜日: 口頭試験、そしてグループプロジェクトの発表



生物学

木曜日: 図表+口頭試験+ 再試

( 以前やった17ページの試験。出来なかった人が多すぎてセカンドチャンスくれました)






地域医療のグループプロジェクトは

準備期間が短すぎて焦ってます



異なったグループ(幼稚園児、高校生、大人、医療従事者など)を対象に、それぞれ適切な方法、言葉でTeaching をするというプロジェクト



私たちは医療従事者にHPVの知識を深め、感染予防をパブリックに啓蒙しましょうという内容




プロジェクト自体は面白いし、実は調べ物とか好きだなと気づくひらめき


いろいろリサーチしてるとついつい読む方に集中してしまうんだけど



もう少し時間に余裕があるなら

面白いプレゼンができるのに〜



せっかくKahootやGeniallyみたいな便利なプラットフォームもあるのに


もう、私たちはPowerPoint一択でのりきることにした!時間無い!



皆、家族持ち仕事持ちだから

のんびりしていられないからね〜



クラスメートと一緒にやっていると

彼女たちの姿勢に学ぶことも多いひらめき電球



Wordのドキュメントをシェアして

どんどん書き込んでいくんですが、何を聞いても嫌な顔しないし丁寧に答えてくれる


誰かがやった仕事を訂正するときも、


これ凄くいいよ、とか

すっごい進めてくれたね、とか


ここはさ、ちょっとこうしたやり方もあるよ、


なんて肯定から入ってくれる



これ、ダメ!違う!



って否定しないのよね




凄まじいキャラのORナース達に慣れすぎてて

クラスメート達が優しく見える〜



私も是非、真似しよう





来週は大きな山だなぁー




今週が頑張りどころだ




来週木曜日が終わったら…



乾杯します🥂




結果はどうであれ泣き笑い





ワインは昨日買ったし準備オッケー指差し

早く飲みたい〜











それでは皆さん、良い一日を〜


">