星ご訪問 にふぇーでーびるありがとうございます爆  笑

イルカこのBlogはってもらうを目指していますやしの木

 

シーサーとキジムナーは

安倍元首相の「国葬」に反対させていただきます。

 

 

 

 

2026年の首里城再建へ

沖縄は頑張っています❣

 

 

 

NEW今週の本題はこちらからNEW 下矢印

※ 写真、動画は全てインターネットから引用です。

 

本日は

さんの記事から竹富島をご紹介

 

まるで天国!沖縄でしか見られない、美しい滝の絶景スポット8選

沖縄の絶景スポットに行ったことがありますか?沖縄といえば海のイメージが先行しますが、実は、美しい滝に出会うことができるんです。沖縄という土地ならではの神秘的なパワーみなぎる絶景スポットに、この夏出かけてみませんか?

 

沖縄 クーラの滝 
西表島・クーラの滝 (C)沖縄観光コンベンションビューロー

沖縄といえば、あなたは何を思い浮かべるでしょうか。沖縄イコール美しい海に間違いはありませんが、海の他にも見逃すのが惜しい沖縄ならではの絶景があります。

自然に溢れた沖縄では、数々の美しい滝があり、透明で冷たい水が滔々と流れ落ちます。辺りをしっとりとマイナスイオンで潤わせる滝は、なんとも清々しく涼しい夏の絶景。海で泳いだ後は塩分で肌がベタつくのに対し、滝で泳いだ時はサラサラのままなのも利点。賑やかな海に対して、滝はただ水音のみが響き渡り、神秘的。沖縄でなければ見られない美しい滝の絶景を、夏の今こそ見に行きませんか。

沖縄本島で最大 本島・比地大滝

沖縄本島 比地大滝
(C)沖縄観光コンベンションビューロー

高さ25.7mの沖縄本島で最大、水量豊富でダイナミックな滝。滝の周辺には380種もの植物が生い茂り、珍しい鳥や、トカゲ、カメ、エビ、カニ、ハゼが生息。年間32,000人が訪れる比地大滝キャンプ場は、遊歩道が整備されており、片道約40分ほど。吊り橋や急な階段があるので、変化も楽しめます。川遊びエリアでは、冷たい水で足を冷やして疲れを癒しましょう。

本島・比地大滝
住所:〒905-1413 沖縄県国頭村字比地字比地781-1
入場料:大人:500円(2019年7月現在)
Website: http://hiji.yuiyui-k.jp

 

探検気分を満喫 本島・ター滝

沖縄本島 ター滝
(C)沖縄観光コンベンションビューロー

「ター滝(たーたき)」のある沖縄本島北部の大宜味村は、総面積の約75パーセントが豊かな森林に囲まれる村。入り口から滝までは遊歩道は整備されておらず、ロープを使ったり、川にザブザブ浸かりながら進むので探検気分が盛り上がります。濡れても良い服装と滑らない靴でどうぞ。大きな2本の滝が流れ落ちるター滝は、沖縄の島言葉では「ふたつ」を「たーち」と数えることから「ター滝」と呼ばれています。たっぷり滝に浸かって遊べるので、まさに夏向きの滝です。

本島・ター滝
住所:〒905-1318 沖縄県国頭郡大宜味村津波1971-678
入場料:無料
Website: http://www.vill.ogimi.okinawa.jp/docs/2016050200107/

 

 

https://youtu.be/Kgv3C2wc-ec
ター滝/沖縄県大宜味村

 

神秘的なパワースポット 本島・喜如嘉の七滝

沖縄本島 喜如嘉の七滝
(C)沖縄観光コンベンションビューロー

「七滝(喜如嘉七滝/きじょかななたき)」は、「芭蕉布の里」で有名な沖縄本島北部の大宜味村喜如嘉の集落にある滝。落差は20メートルほどの滝は、7回軌道が変わって、水が滝つぼに落ちることから「七滝」と呼ばれています。周辺は沖縄特有の亜熱帯の森が広がる神秘的な雰囲気で、妖精が棲むといわれるパワースポット。滝へは集落から徒歩5分ほど。滝の水は沖縄の名水として知られ、購入可能

七滝(喜如嘉七滝)
住所:〒905-1303 沖縄県国頭郡大宜味村喜如嘉
入場料:無料
Website: http://www.okinawainfo.net/nanataki.htm

 

県最大の落差55メートル 西表島・ピナイサーラの滝

西表島・ピナイサーラの滝
(C)沖縄観光コンベンションビューロー

沖縄県最大の55メートル落差を誇る滝「ピナイサーラの滝」は、西表島の一番人気スポット。「ピナイ」は「ひげ」、「サーラ」は「下がったもの」という意味で、遠くから見ると老人の長いあごひげのように見えることから命名されました。滝に向かう道がないため、マングローブをカヤックし、トレッキングするガイド付きツアーに参加しましょう。滝上から見る景色は、エメラルドブルーの海と深いグリーンの森が広がり、疲れも吹き飛ぶ絶景。大迫力の滝を見上げて、滝つぼで泳ぐのは、涼しさ満点。

西表島・ピナイサーラの滝
住所:〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原
ガイド付きツアー:ツアー会社により異なる
website: http://www.iriomotejima.net/k-pinai.php

 

 

https://youtu.be/moIR1MebHis
西表島・ピナイサーラの滝を広角撮影「iVIS mini X」【キヤノン公式】/キャノンマーケティングジャパン

 

願いが叶う滝 西表島・クーラの滝

西表島・クーラの滝
(C)沖縄観光コンベンションビューロー

クーラ滝の「クーラ」には「幸運を呼び込む」という意味があると言われており、現地の人もお参りにくるようなラッキースポット。西表島の大自然がそのまま残っているため、地元のガイド付きツアーで向かいます。途中までカヌーで行き、浅瀬をトレッキングして往復2時間程度。ジャングルを抜けて、願いが叶う滝に逢いにいきましょう。

西表島・クーラの滝
住所:〒907-1542 沖縄県八重山郡竹富町西表
ガイド付きツアー:ツアー会社により異なる
Website: https://iriomote-tour.com/spot/kura-falls

 

 

日本の滝100選にも選ばれた 西表島・マリユドゥの滝

西表島・マリユドゥの滝
(C)沖縄観光コンベンションビューロー

日本の滝100選にも選ばれている「マリユドゥの滝」。浦内川の観光船乗り場から観光船に乗り、終点から30分ほどトレッキングをすると、マリユドゥの滝を見下ろす展望台に到着。観光客の怪我が多数あった為、現在(2019年7月)は近くで見ることができず、落差16m・幅20mの3段の美しい滝を展望台から眺めます。

西表島・マリユドゥの滝
住所:〒907-1542 沖縄県八重山郡竹富町上原
観光船:1,800円〜(2019年7月現在)http://www.urauchigawa.com/taki.html
Website: http://www.urauchigawa.com

 

 

神様が涼んだ場所 西表島・カンピレーの滝

カンピレーの滝
(C)沖縄観光コンベンションビューロー

上記のマリユドゥの滝から約15分歩くと、神の座を意味する「カンピレーの滝」に着きます。マリユドゥの滝と違い、近くで見ることが出来ますよ。約200mに渡り小さな滝が何段も続き、なだらかな斜面の岩肌を水が流れて落ちていくさまを眺めていると、神様もここで涼んだのかなと思うかもしれませんね。

カンピレーの滝
住所:〒907-1542 沖縄県八重山郡竹富町上原
観光船:1,800円〜(2019年7月現在)http://www.urauchigawa.com/taki.html
Website: http://www.urauchigawa.com

 

 

https://youtu.be/qJ0Qyqc4srU
西表島・カンピレーの滝を広角撮影「iVIS mini X」【キヤノン公式】/キャノンマーケティングジャパン

 

秘境にある幻の滝 西表島・ナーラの滝

西表島・ナーラの滝
(C)沖縄観光コンベンションビューロー

西表島の滝の中で一番美しいと評判の、ジャングルの奥地にある幻の滝「ナーラの滝」。白浜港から仲良川河口に入り本流をカヤックもしくはカヌーで約8Km遡り、更にジャングルの中を約1Km歩くと、幻の滝が待っています。ハードルが高い分、マイナスイオンたっぷりの滝に辿り着いた時の喜びはひとしおです。滝壷も大きく深く、水は清らかで思う存分泳げますよ。

西表島・ナーラの滝
住所:〒907-1542 沖縄県八重山郡竹富町西表
ガイド付きツアー:ツアー会社により異なる
Website: http://okivel.com/nishiomotejima-maboroshinotaki/

 

 

https://youtu.be/i7vXDAHPqKo
ナーラの滝ツアー/オハナアウトフィッターズ

いずれの滝も美しく、清々しく、まさに天然のクーラーで涼しそうですね。自然景観をいつまでも楽しめるのは、私たちの心がけ次第。過去には、ゴミの不法投棄や滝の高所からの飛び込みによる怪我人など、マナーを守らない旅行客のために閉鎖した滝があります。ルールを守り、美しい姿を見せてくれる自然に敬意を払って、素晴らしい絶景を長く残したいものです。

写真提供:(C)沖縄観光コンベンションビューロー

 

 

元の記事や筆者についてはこちらから下矢印

 

 

沖縄の事考えるとするさーね🛫

 

 

ぐすーよー(皆さん)、方言あらん(方言では無くて「しまくとぅば(島言葉)」で認識ゆたしくうにげーさびら(お願いします)。

 

最後にこちらで癒されて下さい星(o^―^o)ニコ下矢印

ごりさん 東京で沖縄そばかむしよー🍜

 

 

今週も じゅんに(誠に) にふぇーでーびたん(ありがとうございました)。

 

 

我が故郷名護(なご=75)市は日本ハムファイターズのキャンプ地の一つです。

野球ファイターズのHPはこちらから下矢印

 

 

私たち 琉装している琉球民族 やいびん(=です  黒猫しっぽ黒猫あたまルンルンじゅん(本当に情報収集してから来沖 しちくぃみそーれ(して下さい) ちっぴるー(コロナウイルス うっとぅるさんどー(怖いですよー  ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

沖縄のコロナ最新情報はこちらから下矢印

 

 

-- 米軍基地問題 --

地位協定の見直しを行い、辺野古の新基地建設を止めると

9415億円の税金の節約が可能になります。

コロナで困っている国民にお金を配る財源になるさー星

 

私の故郷名護市長選の裏で

何が行われているか知りたくないですか??

根深い基地問題の真相はこちらの記事で確認できます。下矢印

 

 

始めから税金を大量投入するつもりだった辺野古の新基地建設Σ(・ω・ノ)ノ!

 

155億円全部日本国民の税金です

 

・ぜひ見てほしい動画下矢印

 

・良く分かる沖縄の米軍基地問題下矢印

 

・沖縄だけじゃない米軍基地問題

新宿駅の真上で低空飛行、日本のヘリなら違法行為です。


・東京新聞 木更津のオスプレイ騒音問題

 

FC琉球しています

 

 

🏀琉球GSしています

 

 

沖縄SVしています

 

「バーチャル沖縄」の風景( `ー´)ノ

clickで関連記事へ下矢印

 

キラキラシーサーとキジムナーよりキラキラ