2024年4月20日・・・

 

石光寺で満開の牡丹を鑑賞した後

安堵町で巨大聖徳太子に

出会いました。

 

のどかな風景に

気になる像が!!!

 

近くの公園に車を停め

近づいてみると・・・

だいぶ大きいんです!!!

 

手前の砂利に車が止めれたら

いいんだけど、

入ってはいけない感じw

 

かかし公園の門を

くぐると。。

 

 

ずど~~~ん!

 

やっぱり聖徳太子!

12mもある案山子像だそう。

 

高貴な紫のお召し物が

とってもお似合いでした。

5km先の法隆寺の方向を

向いてはるそうで。

 

顔だけズーム♪

こういうお顔なんだぁ。

眉毛に髭に濃ゆくて凛々しい。

こんな顔の人いはりそうで

お見掛けしたことない。

 

聖徳太子が法隆寺から飛鳥まで

行き来する際に通ったとされる

太子道沿いに立ってはるそうです。

 

後でネットで調べたところ

まわりにもいろんな案山子がある

とのことでしたが、

この日は聖徳太子像だけでした。

 

見ごたえは十分あり。

行ってみるべしです。