2022年9月24日・・・

 

山科疎水を散歩した後、

相国寺へ来てみました。

 

金閣寺も銀閣寺も相国寺も

同じ臨済宗のお寺だそう。

金閣寺や銀閣寺へは

何度か行ったことあっても

相国寺はハジメテ。

 

足利義満が創建したとあって

まだまだ行ったことないとこあるんだなぁ。

現存する日本最古の法堂。

豊臣秀頼に1605年に再建されたそう。

 

秋の特別拝観となっていたので

入るしかない!

 

こちらが法堂♪

「はっとう」と読みます。

 

中は、、、写真禁止なので

看板にあった龍をパシャリ。

 

拍手すると、

天井の蟠龍図とご挨拶できるんです。

龍の鳴き声、、お懐かしい!

 

日光東照宮では、

住職さんが手をたたいたら

龍の声が聞こえるんだけど

相国寺では、

自分で拍手できるからか、

龍が自分の中に入ってきた感覚があって

感動マシマシでした。

 

龍声で心が洗われた後

近くのパスタ屋さんでランチ♪

「Beer&Pastaスケルツォ」

 

好きな生パスタが選べて

もちもち感が最高でした。

 

サラダにジンジャエールまで♪

変なホテル宿泊時にもらった

県民割クーポンを使ったので

めちゃくちゃお得でした。

 

道に迷ってたら

たどりついてしまった

織田信長公本廟のお寺。

阿弥陀寺♪

 

お導きか、、、というわけで

参拝させていただきましたー。

 

相国寺 | 臨済宗相国寺派 (shokoku-ji.jp)

Beer & Pasta スケルツォ - 今出川/パスタ/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

阿弥陀寺(織田信長公本廟) | 観光情報 | 京都に乾杯 (kyotonikanpai.com)