2022年1月2日・・・

 

あけましておめでとうございます。

今年もメモメモなブログを

よろしくお願いいたします

 

2022年最初のブログは

2年ぶりのお年賀帰省日記です。

満席のひのとりに乗って

名古屋へつくやいなや、、

近鉄株主優待券を

1枚1300円で買取してもらって

やっぱりエスカでランチ♪

名古屋の人はふるさとの味なんでしょうか。

帰省のときは絶対食べたいらしいので

「寿がきや」へ。

 

関西ではフードコートで見かける

スガキヤより数百円お高めのお店「寿がきや」。

スガキヤは即席めんらしいんだけど

寿がきやは、、即席じゃないそうですw

スープはスガキヤとよく似てるけど

チャーシューが全然違ってた。

懐かしの味にオット君を喜ばせておいて

 

オミクロン株も心配なので

オット君の実家では無言でスイーツ食べて

2時間のマスクトークしただけ。

 

ドニチエコきっぷをgetしていたので

栄駅で降りて

オット君念願の

サンシャシンサカエの観覧車に

乗ってデート気分。

 

どうせなら夜景がよかったんだけど

まだまだ早めでしたわ。

テレビ塔がライトアップ前だったので

ドンキの看板が目立ってました。

 

ミツコシ側のライトアップとパシャリ♪

 

オアシス21は、

お正月休み中だったんだけど

めちゃくちゃいい絵が撮れました。

いつも気になる、、

カワイピアノは、夕焼け小焼けを奏でてて

 

大階段を少しずつ降りて、、、

 

スケートリンクやぁ。

 

その前に、、、テレビ塔上部も

入れておかないと。

 

メーテレのキャラクタ♪

ウルフィくんと。

 

プラスチックのスケートリンクだそう。

豊田合成リンクっていうんだって。

 

この場所は期間限定だけど

このリンクがあれば、年中滑れるみたいです。

こんなんもあるんやぁ。

1000円で滑れるみたいですよ。

いい年になると、、

見てるだけで楽しかったです。

 

私は帰省といっても観光気分♪

今夜は名古屋コーチン。

ってことでオット君はチキン南蛮付。

 

私は名古屋コーチン親子丼♪

辛口のみそだれをかけていいですか~?

とお店の人に聞かれて

拒否ろうかと思ったけど、、

どうぞと言うてしまってグラサン

 

どんなのが来るのか不安だったけど

超ウマ~~~~~~♪

このタレがあったからウマかったのか

またリピートしたいです。

 

味噌カツも、、赤味噌がそこまで好きじゃないからか

ひとつふたつは味噌だれでいいけど

全部は苦しくなる私。

この親子丼は、とってもマイウーでしたよ。

 

食後は、やっぱり鏡餅ナナちゃん♪

足が長すぎるんやけどw

こう見えて身長6m10cm。

股の間にもミニナナちゃんがいて

とっても縁起いいわぁ。

 

ナナちゃんにもご挨拶できたので

再びひのとりに乗り家路につきましたw

 

名古屋コーチン親子丼 酉しみず (トリシミズ) - 名鉄名古屋/親子丼/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)