2020年6月27日・・・

 

近鉄きっぷで京都まで。

一乗寺下がり松で宮本武蔵を待ったり

詩仙堂で心洗われた後、

圓光寺でもさらに心癒されてきました。

 

南禅寺系列の道場になっている圓光寺だけど

元は徳川家康が伏見に開いた

足利学校を移築したものらしい。

山門だけでも絵になってて。

 

拝観所の足元がトンボやかもめになってて

とってもかわいくって。

 

まっすぐ伸びる石畳を抜けると

 

枯山水の奔龍庭が!!!

平成に造られたまだまだ新しいお庭だそう。

 

白砂に渦を巻いて神龍が出てきそうです。

出でよ、神龍♪

 

渦に寄ってみたり。

 

龍に寄り添ってみたり。

 

この建物には家康に贈られた

日本最古の木活字版が拝めるのですが、

全角度からお庭を眺めたくって

なかなか入れませんでした。

 

木活字の入口を少し通りすぎた場所に

龍のヒレぽいのがでてきてw

苔がまた美しいと。

 

日本最古の木活字はまじまじとみてしまって。

インドゥ~なクラップちゃんにも癒され

 

くまモンもなにか悟ったのかな?

 

十牛乃庭を目の前にして

奔龍庭を振り返ってほっこり。

 

足元にガネーシャ?

 

庭園入口の水琴窟にうっとり。

 

じ~~~としてると水琴窟の音色。

 

枝の色が明るい木にパワーをいただいて

 

かゆいところコリコリしてたのか?

 

小鹿の香炉がかわいくって。

 

小鹿ちゃんが見てるお庭はこちらの中庭。

(私くらいしか見てませんw)

 

みんなやっぱりぱりぱり、

十牛之庭にうっとりしています。

赤絨毯と緑が映えます。

 

人と人との入れ替わりの瞬間にパシャリ。

 

私たちが座れた真ん前にはこの小径が。

いつまでも見ていたい風景です。

 

回遊式なのでぐるりと散歩できます。

お地蔵様発見。

 

くまモンも発見です。

 

青りんごに見えてきた。

 

タケノコの痕だぁ。。

 

洛北最古の栖龍池。

池に映る青紅葉もお美しい。

 

反対側はまた違った池の景色。

一句詠めそう。

 

鐘楼もえぇ感じで。

鐘楼を抜けて、墓地の横の急坂を上がれば、、

 

境内の裏山に上がると、徳川家康のお墓が!

徳川家康の歯が埋められているそうです。

歯だけ取ったってこと?

抜けた歯?謎は深まるばかり。

 

山上からは・・・伽藍と洛北が一望できました。

 

圓光寺

https://www.enkouji.jp/