2019年10月5日・・・

 

ラグビーW杯サモア戦に行ってみました~!

元ラグビー部のうちの彼。

前回W杯のテレビ観戦、

年末恒例となった高校ラグビー生観戦と。

ラグビー観戦することが多くなったものの・・・。

選手の顔や名前を憶えて、あの子かわいいやら

かっこいいやら・・・いつまでもアイドル目線。

テレビ観戦するも・・・眠気が先に襲う私。

 

お金払って

ラグビーW杯を生観戦するとなら・・・と。

少し勉強することに。

五郎丸が好きというだけ!とい意見もあり。

事前にyoutubeでも見てたけど・・・

動画はわかった気になるだけだからと

この本を買うことに♪

私でもわかりやすかったデス。

わからない箇所は彼に聞いて、スクラム組んでみたりw

おかげでラグビートークも増えました。

 

ログインするだけで何十万人待ちのチケット購入。

どうせ行くなら日本戦ということでサモア戦をGETしていました。

届いたチケットはめちゃめちゃ和テイスト。

 

封筒の中身も和テイストでした。

ほかの国開催チケットはどんな感じなのかなぁ~。

 

コンビニでリポビタンDを買うとGETできる

JAPANのユニ型のハンドタオルでテンションあげたり

ラグビー日本代表チップスも買いました。

事前準備OKです。

 

ついに当日!

近鉄特急に乗ってゆるりと名古屋駅着。

名古屋駅付近はラグビー一色。

 

花でできたラグビーボール♪

みんな素通りの中、パチパチ撮ってました。

 

いたる柱には公式マスコットのレンジーのラグビー姿が!

 

パスするレンジー♪

 

トライするレンジー♪

 

歌舞伎なレンジー♪

開会式、楽しかったナァ。

 

このキャラを始めてみたときは、かわいくないって思ったけど

だんだんかわいくみえてるから不思議。

 

遅めのランチは名古屋名物☆味噌カツ定食♪

甘~~~いタレがどんどん食をすすめてくれて。

マイウ~~~!

エスカにある「双葉」さんです。

有名なのは「矢場とん」だけど関西でも出店しだしたので

名古屋にしかない双葉にしたんです。

矢場とんより落ち着いてるし並ばなくていいし、おいしい!

 

名古屋駅から地下鉄でトロトロ各停で最寄り駅へ。

トヨタスタジアム近くのホテル前に人だかりが!

JAPANのバスだそうで。

JAPANの選手が乗り込んでいたそうです。

 

初トヨタスタジアム~~~♪

4万5千人収容できるようですw

 

私たちのNゲートへ。

プラスチックボトルに入れた飲み物をゴクリして入場!

 

ゴミを入れてゴミ箱にトライするごみ袋を頂いて♪

入れるのがもったいないので持ち変えることにw

 

荷物検査後すぐ見えたスタジアム1階後方からの眺め!

うぉ~~~~~!さすがに広っ!

 

スタジアムに歩いてくる人の列を覗いて上へ。

 

私たちの2階席からはこんな感じ。

ウォ~~~~~!

普段は名古屋グランパスのホーム。

サイトのVR動画はもっと小さく見えてたので

近くて安心しました~~~。

 

日本とサモアとラグビーW杯の国旗が

揚げられていて。

 

スクリーンはこんな感じ。

 

我が家のラグビー部もニッコリ。

 

近鉄名古屋駅で買ったミシュラン獲得の天むすをモグモグ♪

舞子さんでも食べれそうな大きさだから

観戦にピッタリ!

 

そうこうしていると・・・我らが流大がアップ中。

ナイツの塙をイケメンにした感じw

勉強の会あって、遠目でも誰かわかるくらいのファン具合。

 

四方八方移動する、カメラ!

この日は読売テレビの放送でした。

試合の合間に見せる着飾ったサポーターを探してるのか

テレビも最終確認かしら?

 

サモア代表もアップ中。

 

JAPAN、アップ終了はこれ。

肩に手を置いて・・・退場していきました。

この時間、会場内シーンって感じだったので

ビクトリーロード歌えばいいのにって思ってしまったw

 

そうこうしてると・・・W杯の旗とともに国歌斉唱。

サモアの国歌、初めて聞くのに耳に残るメロディ♪

 

サモア代表のシバ・タウ♪

サモアの伝統儀式だそう。

気迫があってめちゃめちゃかっこよかったです。

日本代表も歌舞伎とかすればいいのにw

 

38対19♪

前半はなかなか差がつかなくてヒヤヒヤだったけど

後半は快進撃で我らが福岡くんもでてきてくれて。

テンションマックスに!

 

試合中は夢中で叫びすぎて

めちゃくちゃ楽しかったデス。

写真撮るのすら忘れましたヨ。

コンサートで叫ぶことはあっても

スポーツ観戦で叫ぶなんて。。人生初だわ。私。

 

結局ビクトリーロード、いつ歌うのかわからないまま。

ハーフタイムでスクリーンに出てきたのは

カントリーロードのまさかの英語版w

JAPANの歌詞が全部吹っ飛びましたw

 

Country roads take me home

To the place I belong

West Virginia, mountain mamma

Take me home country roads

 

大いにウケましたw 

 

試合終了後の一同礼の前の整列。

 

試合終了後の「馬と鹿」がヤバかったです。

アストロズとJAPANが優勝した気分にw

さらにテンション上がりました~。

 

しばらくヒーローインタビューを聞いてたけど

電車の混みとかも気になるので早めの退散。

ホテルでもしばらくテンションあがって眠れなかったけど

爆睡w

 

翌日、名古屋市科学館へ。

 

10数年前に行ったことあるのはここだったのか・・・

球体なんかあったんだろうか?

無料開放DAYだったのでさ~っと見て。

遊べるフロアは人だかりだったけど

真面目なフロアは閑散としてた。

体験ラボは整理券制で入れないし・・・。

 

そそくさと出てきて

御園座でお土産をGETして。

 

歌行燈でやっぱり名古屋名物ランチを。

ここが一番並んでなかったので

入ったんだけど・・・それはそれは待ちましたw

うどんそばの老舗料理屋さんだったようです。

 

うちの彼はきしめん御膳。

 

私は南高梅きしめんと・・・

手羽先♪

どちらもマイウーでしたw

 

満腹グルメと瞬間最高視聴率46.1%のラグビーW杯の旅でした~。

楽しすぎました~~~。

叫びすぎてノドが痛いですw

 

 

双葉 名駅エスカ地下街店

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23006937/

歌行燈 名鉄店

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23009046/