2017年2月25日・・・

 

三田まで小山ロールを取りに行くということで

行きたいところをピックアップするということになり。

物心のない時代に祖父によく連れてってもらったのではないかという、

門戸厄神をオーダー!

 

閑静な住宅街、びっくりするほど急な坂をギュインギュイン

車であがったものの、全然覚えてない。

めっちゃ立派~~~っ!

 

厄神なだけに厄年にくるお寺なのね。

そして、真言宗のお寺でした!

 

おぉ~~~龍!!

 

テレビではみたことあるけど、初めて♪

 

祈願かえる♪

いろんなものが元にかえる、栄えるのだそう!

 

延命魂~~~!

これがこのお寺のパワースポットらしく!

元々は高野山奥の院のお大師さんの御廟近くの参道にあったとか。

高さ60mの杉で800年ほどお大師さんを守ってこられた木だそうで。

根に触れて、身体の悪いところ、お願い事を祈念してくれるのです。

みんなが触れてツルツルになってました~!

 

宝輪杉~~~!

和によって開運を生みましょう!!!

 

裏を見れば、狸がいっぱいっっ!

 

駐車場までの通りに四国88か所めぐりが!

奥に・・・お大師さまがっっ!

 

竹やぶの中に88カ寺の佛さまがいらして

ありがたい気持ちになれました。

 

南無大師遍照金剛♪

南無大師遍照金剛♪

南無大師遍照金剛♪

 

門戸厄神

http://mondoyakujin.or.jp/