今朝は今年初のセミの声を聴きました。

 

例年ですと、梅雨明け、セミの合唱、夏が来た!!って感じですが

 

今年はよくわからない天候で梅雨明けしたと思たら梅雨に戻ったみたいな

 

天候ですね。蝉も鳴くタイミングわからなくなってる??なんて??

 

今日紹介するのはハイエース

 

ハイエースは人気ですが、そっちのはエースではなくて

 

むか〜しのハイエーストラックです。

 

かる〜く30数年前にタイムトリップ??

 

先日バックトゥザヒューチャー見たばかりで影響されてる店長。

 

 

しかもリフトアップして 厳ついタイヤ履いてマットペイント!!

 

いい塩梅なアゲ具合と言い、人気出そうな感じですよね!!

 

 

見る人見る人釘付けになっておりました!!こちらのハイエース

 

焼津のスーパーストイック様よりご依頼いただきまして

 

ナビ、バックカメラ、ドラレコ、ETC、スピーカー取付のご依頼。

 

今どきの車でしたら普通の作業ですが

なんせ平成初期頃のお車ですからね訳が違う。

 

 

 

デッキはダッシュの裏から固定しなきゃだったり、CPU無いから車速取れないし内張ないからピラー鉄板むき出しだし〜とみてわかる大変なお車

 

この時店長はワクワク感マックス!!

(大変=ヤリガイ=楽しいと思う脳内回路の店長)

 

 

と言ってもこの手の車はピラー内部にコルゲート巻いて配線通せば

見た目スッキリ

 

ガラス上部は若干配線が見えますが、すべてフレーム内へ入れてしまいます。

 

ETCアンテナ、ドラレコケーブル、地デジアンテナ4本て意外と嵩張るんですよね

 

GPSアンテナはダッシュ内に隠すので大丈夫!!

 

 

ダッシュも外して手前に出したら、ナビを裏からステーで固定

デッキもナビも表からは入りません。

 

ダッシュ外してグローブボックス裏の配線束ねて、

 

スタッフはダッシュ内のワイパーアーム(パイプ)が動くと知ってびっくりしてましたが

 

旧車は、車の基本構造の勉強にもなりますね!!若手には良い勉強教材ですよ!!ありがとうございます!!

 

 

 

ダッシュ外したついでにスピーカーも裏からねじ止め。

 

10cmのスピーカーです。

 

ドラレコは360度タイプを取付

 

 

 

バックカメラはナンバー横に取り付けてコルゲートチューブと絶縁テープで保護してフレームに固定からのキャビンまで配線引回し。

 

ついでにミッションから出たメーターケーブルに車速パルス発生器を取付て

車速を確保

 

バック信号と車速信号とカメラ配線を室内へ導き

 

今どきの車と同じ装備になりました。

 

これから室内の内装を手掛けるそうで、出来上がりの楽しみな一台

 

楽しいお仕事ありがとうございました。

 

こんな面白そうな車で海や川に行ったら楽しいでしょうね!!

 

カーオーディオも楽しいですが

 

アウトドアにはBluetoothスピーカーをスマホにリンクして

 

穏やかな時間を過ごすのも良いですよ!!

 

BF100 カラーグリーン・グレーあり

 

¥29.700-(1個)

 

 

BF400 グリーン・グレーあり  ¥53.900-(1個)

 

2.5時間の充電で最大12時間/20時間駆動可能(音量により変化します)

約30mほどのBluetoothレンジ

ダブルキックモードで2台のスピーカーをペアリング可能

IP66・IP67 IP規格取得

 

夏は海へ山へ川へ

 

スマホ内の楽曲をBluetoothスピーカーで再生

 

楽しい時間のBGMも大切ですね!!

 

 

 

 

 

 

 

スピーカー交換プラン

 

アンプ追加プラン

 

ウーハー追加プラン

 

箱載せウーハー追加プラン

 

KEYアンプ追加プラン

 

ディスプレイオーディオ車用KEYアンプ追加プラン

 

セキュリティー取付

 

ドラレコ取付

 

レーダー探知機取付

 

アクリルパーテーション製作

 

トランポ製作

 

作業中、手が離せなくて電話に出れない事が有ります。

お電話の場合、時間を置いて掛けなおして頂けると助かります。

急ぎではない場合はメールにてお問い合わせ頂けると助かります。

mailは朝7時と夜8時以降にチェックしております。

日中のメールは夜、夜のメールは朝確認して折り返すことになりますが

よろしくお願いいたします。

 

勝手を申しましてすみませんが、よろしくお願いいたします。

 

427-0011

静岡県島田市東町170-1

0547-37-6810

info@artifact-jp.net

www.artifact-jp.net