LANYを聴きながら | 色を編む カラフル日記

色を編む カラフル日記

クロスステッチを中心に穏やかな日々徒然

日本語の「ん」の発音が難しい、と外国人は感じてるらしい。


私たちは意識してませんが、そう言われるとなるほどと思う。


煎餅の「ん」

本当の「ん」

餡子の「ん」

混入の「ん」

千円の「ん」


どれも口の形や口の中の舌の位置が違いますね。


中国語で言うと、妈、骂、马、吗。(マ)の発音とか、

韓国語では、パッチムの後の「ん」の違いなど、


外国語も同じことですが、こんな風に母国語を理解したことはなかったので、新鮮な驚きでした。



今日も寒かったです。

名古屋は初のマイナス温度でした。全国でも雪の被害でたいへんでした。


新幹線は雪じゃないけど、停電で4時間も止まってた。

空調も止まったと聞いて、もう新幹線に乗るのが怖くなりました。


閉じられた空間で空気の流れが止まるとパニックになってしまう。

僕にとって恐ろしいニュースです。



特に予定がない日でした。

LANYを聴きながら、針を動かしてました。


柔らかな時間が流れ、暖房の暖かな空気に包まれながらの手芸は幸せな時間です。


同じ色でざっくりと穴を埋めていきます。


展示会も少しづつ具体化し始めたので、気持ちも引き締まります。




また明日👋



にほんブログ村">にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ