名古屋へ | 色を編む カラフル日記

色を編む カラフル日記

クロスステッチを中心に穏やかな日々徒然

毎日散歩したせいか、適度な疲労感を得ながら帰宅です。


途中、新城の「道の駅」に寄りました。

新東名の新城ICで途中下車しても、料金が変わらないシステムです。



とってもいい天気です。



高速のパーキングエリアで休憩するより、気分が変わり爽やかです。



今回の東京滞在では、毎日散歩してました。


いろんな風景、ショップやカフェ。

すれ違う人々の観察など。


楽しかった。


でも、女性のホームレスも見かけました。

気の毒なことです。


いつからこんな国になったのかなぁ?


男は昔から働いて稼ぐのが男の甲斐性と言われ、その結果ホームレスになってしまったのは仕方ないけど、


ほとんどの女性が働くようになったのは、ここ30年くらい。


同時に男女機会均等とか自己責任とか言われ、働き始めた女性にも、大昔から働いてきた男性と同じ社会責任を負わされ、その犠牲となった方なのかなぁと思ってしまう。


世論に押され、物事を性急に進め過ぎた政治の犠牲とも思えてしまう。


働く女性を増やすことが社会の多様性を生み、国際競争力が増すのであれば、その過程でまだ弱い立場の人がいるのであれば、しっかり守っていく制度も必要だったと思う。


「一人で生きていく事が難しい人を守ろう」と置き換えると、今の社会は優しくないと思う。


「勝ち組、負け組」なんて言葉、大っ嫌い。

いったい、どこのどいつが言い出したんだろうか?


女性ホームレスを見かけた僕の感想ですので、気にせんでください。

いろんな考え方があるんだなぁ、くらいにしてください(^^)



また明日👋


さて、ステッチ頑張ろう❗️