2月の総合学習時間は、、、


76.53時間でした。9月半ばから始めた「毎日学習!」で、最低の学習時間。

毎日3時間どころか、1時間に満たない日や、2時間に満たない日が多すぎ。


ただ、どんなに時間が短くても、毎日英語の勉強を続けたことと、英語の本1冊読めたこと、英語日記もどんなに短くても10日分書けたのは良かったと思う。


2月半ばから、文法特化で頑張ってきたが、やればやるほど基礎ができていないことを実感。

わかってはいたけど、敬遠し続けてきた文法だが、今回思い切ってTOEICを受けようと決心したおかげで、また一から勉強できて良かったと思う。


謝恩会の準備に予想を遙かに上回るほどの労力と時間を費やしたのは誤算だったが、、TOEICの点数より自分の欠点が具体的にわかっただけでも受ける決心をした甲斐があったというものだ。(もう高得点は期待できないと、あきらめている^^;)


3月の目標


引き続き1日3時間以上学習時間確保。

英語の本1冊以上読む。

英語日記10日以上書く。


文法特化じゃーーーメラメラ