今日から10月ということで、先週から始めた学習計画の反省を。。

目標は平日4時間週末2時間の合計24時間だったが、平日意外にも時間が取れず思ったように学習できなかった。結果は21時間54分もう少しで22時間だった。が、目標達成ならず。(昨日思いの外時間が取れたのでこれくらいの結果になった)

これを受けて、今月から平日の学習時間を3時間にしてみることに。休日は変わらず2時間。
今月の目標は84時間。

数ヶ月ぶりに英語日記を再開。
英語で考えることをしていなかったので、文章が単純。小学生並みの文しか書けなくショック。もう少し頑張ろう。

ノートに付けている記録の書き方も変えてみることに。
もっと分かりやすく、色分けしてみることに。(一目でどの分野の勉強をしているかわかるように)

vocabulary(reading)とwriting(blog)に重点を置きたい。
ReadingはエコノミストとNYTIMESの他に軽いものも。とにかく絶対的読書量が不足していることを実感。読んで読んで読みまくれ~~パンチ!