こんばんは。

GS(グランドセイコー)愛好家の方だと

加入されている方も多いかと思いますが、

GS9 Club(じーえす ないん くらぶ)

で、オリジナルモデル制作プロジェクトが

7月から実施されていますね(^^)

 

GS9 Clubオリジナルモデル製作プロジェクト

 

 

 

この企画は当初

GSのデザイン担当、

商品企画担当、

GS9 Clubウェブサイト編集長の3名により、

44GS現代デザインモデル』をベースに

オリジナル4モデル候補が提案され、

8月にGS9 Club会員による1次投票で

2モデルに絞られたものです。

 

GS9 Clubに加入している私は、8月の1次投票の際は、ピンク文字盤』に1票を投じたのですが、残念ながら最下位で落選してしまったのでした(-_-;)

▲ ピンク文字盤

 

 

今回、最終投票ということで、

グリーン文字盤

パープル文字盤

2モデルのモックが制作され、この2者から選ばれた1モデルが、GS9 Club会員向けに来年の秋頃に販売されるという流れです。

▲ グリーン文字盤

 

▲ パープル文字盤

 

 

私はと言うと、モックが制作される前まではグリーン文字盤の方は他の既存GSモデルで既視感があり食指が湧かなかったのですが、今回の画像を見ると、とても鮮やかで、なかなか良いなと見直しています。

 

でもやはり、現状のGSラインナップではほとんどないパープル文字盤の方が精悍でクールな感じがして良いなぁとも思います。

 

大阪心斎橋GSブティックや銀座並木GSブティックでは、モックの現物が展示されて、実物を見られる機会があるようですが、私は行くことは出来ず残念です(*_*;

 

 

もし自分でお金を出して購入するとすれば、落選してしまったピンク文字盤』一択なのですが、もう選外で商品化されることは無いようなので、今回の投票ではパープル文字盤に1票を投じたいと思います(^^)

 

 

先の11月10日に発売されたレギュラーモデルの44GS現代デザイン

SBGW297白文字盤』は、

馴染みのGSサロンで12月初旬に開催されるフェアで購入予定なので、

来年の秋ごろに発売予定の今回最終選考の『GS9 Club オリジナルモデル』は、

パープル文字盤ならば、実物を見た上で、かつ定価税込70万円未満であれば

1年かけてお金を貯めて購入を検討してみようと思います

▲ SBGW297 白文字盤(サンビーム)