【可夢偉レポート】アブダビGP DAY3(Race) | GOODSMILE RACING 広報ブログ

GOODSMILE RACING 広報ブログ

ファンと共に走るレーシングチーム『GOODSMILE RACING』

KOB、やってくれました!
いつ止まってもおかしくない問題を抱えながらのP6は、素晴らしい結果だと思います。

なによりも、スタート直後の絶妙の場所取りで、P8でL1を終えたことで大きなチャンスをたぐり寄せたと言えるでしょう。

ただ、接触組のHUL、DIR、ROS、MSC、GRO、SEN、そしてオーバーランしたPERを一気に交わしてのは良かったのですが、この時、すでにギアボックスのダウンシフトにショックが出始めて、KERSのエネルギー回生がうまくできなくなってしまっていました。
そのため、KERS力行も出来なくなってペースが上がらないために、L4にはPERを先行させ、P9で守りのレースを強いられることになってしまいました。

この時点で、ギアボックスの油温は危険ゾーンに入っていましたが、L9にROSとKARの接触によるSCが導入され、KOBは一息つくことができました。
ギアを低く保ち(6速~7速)、ギア内部のパーツを低回転に押さえ、ギアボックスオイルの冷却を図り、チームは、その間にデータを解析して、もっともストレスに掛からない運転方法を考案し、KOBに伝えました。
残りのレースは、その運転方法で乗り切って欲しいということでした。
言葉にすると難しいですが、出来るだけエンジン・ブレーキを使わずに、ブレーキだけで減速し、シフトダウンは一気に短期間でやるというという、クラッチに負担を減らす方法でしたが、これでは高速コーナリングに重要な荷重移動のコントロールが難しくなり、かつKERSの回生も出来ないという極めて困難なドライブです。

そこへL1接触組が、タイヤ交換を済ませて最後尾にいたにも関わらず、SC導入に乗じて、背後に迫っていたのでたまりません。

KOBが予定通り、タイヤ交換をすると、接触組に先行されることは確実だからです。

KOBは、おそらくは3台後ろにいる、おそらくはSC走行中のアドバンテージを有効活用しようと2ストップに変更したVERとGROがL10でタイヤ交換している状況を鑑みKOBとしては予定より早いアンダーカットになるL25にタイヤ交換して、KOVの後ろのP16でコースに復帰しました。



KOVは、次のL26にピットインしたので、タイムロスすることはありませんでしたが、このアンダーカットが功を奏して、先行を許すかに見えたMSCとスピンして後退したMASを後方に抑える事ができました。
そこへ、前方を走っていたMALがタイヤ交換してKOBの前に戻って来ました。
実際、戦略的にKOBに出来ることは、ここまででトラブルを抱えた車両で、どれだけMALに付いていき、MALとの間に、タイヤ交換を引っ張っているGROとDIRといった先行組が戻ってくるのを防ぐか・・・と、いう状況でした。

ところが、L39 に、このGROとDIRの先行組に、タイヤ交換を終えたばかりのペースを
利用してオーバーテイクに掛かったPERとWEBに接触があり、この4台が一挙に後退しました。(GROとWEBはストップ)
これで、その背後にいたMALとKOBが、それぞれP5、P6に浮上することとなりました。
GROとWEBの車両を排除するために、SCが導入されましたが、これもKOBの追い風になりました。再度、
ギアボックスオイルを冷やすことができたからです。
ただ、後方にはMAS、MSCがSC中に間合いを詰めてきていたので、KOBにとっては辛い展開となりました。
しかし、SCがピットに入った直後から、KOBはMALには引き離されるものの、自己ベストを更新しながら、逆にMASとMSCを引き離し、P6でゴールすることに成功しました。
なんと、KERS使用不可とダウンシフトに不具合がある状態で、レース中のベストラップは8番目という離れ業でした。
そして、L42にMASの後方に居たMSCがスロー・パンクチャのために、タイヤ交換したためにポイント圏外に後退。
これで、メルセデスは4戦連続ノーポイントに終わり、この間SauberはKOBが日本GPとアブダビGPで23ポイントを稼いだことから、残り2戦を残してコンストラクターズ選手権で5位の座を争える位置に追いつきました。


今回のKOB、チームに対するポイント貢献もさることながら、3年前と同じ逆境の中での、同じ6位・・・。

何やら、運命的なモノを感じます。
ただ、今年は、まだ後2戦ありますので・・・。

次戦も、また、頑張ります。


============================

※レポート内のドライバー略称は以下の通りです。
KOB=小林可夢偉
HUL=ニコ・ヒュルケンベルグ
DIR=ポール・ディ・レスタ
ROS=ニコ・ロズベルグ
MSC=ミハエル・シューマッハ
GRO=ロマン・グロージャン
SEN=ブルーノ・セナ
PER=セルジオ・ペレス
VER=ジャン=エリック・ベルニュ
MAL=パストール・マルドナド
WEB=マーク・ウェバー
MAS=フェリペ・マッサ
KOV=ヘイキ・コバライネン