アップデートされたマシンに注目! | GOODSMILE RACING 広報ブログ

GOODSMILE RACING 広報ブログ

ファンと共に走るレーシングチーム『GOODSMILE RACING』

こんにちは!エミィです。

何度もご案内させていただきましたが、大事なことなのでもう一度。

第4戦に向けて、
0号車は2012年モデルにマシンをアップデート、
4号車はカラーリングをアップデートしました!



先日のテスト日にもtwitterなどでご報告させていただきましたが、
パっと見でアップデートがわかる箇所を写真などでご紹介させていただきます。

28日からの菅生戦、現地やテレビで観戦される際にご注目くださいませ!


■0号車
その1 ウィング

ピーッと一直線な形状から、うにゃんと波打った形状になりました。



もうちょっと近づいて見ると、ほら!
こんなにうにゃってるのです!!

うにゃん!

ウィングはレーシングマシンの空力効果に大きな影響を与えるパーツですから、
このあたりも走りに大きく影響してくる部分かと思われます!



その2 フロントブレーキダクト
こんな感じ。



ブレーキ・ドラムの内側の冷却を助けるフロントブレーキダクトが新設されました。
F1などではオーバーヒート問題を回避するために、気温が高くなるサーキットでダクトを大きく調整する・・・なんて話を聞いた事がありますが・・・


Before&Afterはこんな感じ。

Before


After










2011モデルまではカーボンの蓋になっていてダクトにはなってい
ませんでした。
センター寄りに穴が空いているのがおわかりいただけましたでしょうか?




その3 エキゾーストノート
写真でご案内できないので、テキストで。


直線を走るときに聞こえる音が


カァァァァァァァァアン!
(by BOB代表)

・・・だそうです。



また、エアジャッキが0号車も4号車も前に移動しました。
これはセパン前に申請が許諾された変更点です。



■4号車
ボンネット



ブーーー ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ーーン



サイド(向かって右)

躍動感のあるミク、リン、レン!
このピョン跳ね元気感が4号車らしいと思うのです。


サイド(向かって左)

メイコ、ルカの姉さんコンビとドヤァなヒーロー顔のカイト兄さん。
これでサーキットを疾走するかと思うとwktkするでございましょう!?

※サーキットをビュンビュン走る写真は菅生で撮ってきます!微妙なカットでごめんね!!


先日行われたテストで、
右京監督の「カラーリングアップデートの調子はどうだ?」の質問に
番場選手、佐々木選手共に「いいっす」と力強く答えてましたので、菅生でもきっとイイ走りをしてくれると思います!(キリッ
※実話




以上、0号車と4号車の変わったところレポートでした。
本日は、このあとにもう一本お知らせブログを更新予定です。