大神神社 両詣りを行います | 祈りの山旅

祈りの山旅

祈りを込めてお山に上がる「登拝」や
神社仏閣、聖地への参拝を通して変わる心の旅。

山伏の私が登拝、参拝の案内人を務める「祈りの山旅」の活動記録、
予定告知、日々の感想記です。

祈りの山旅 次回行事予定のお知らせ
(当会は会員制などではなく、どなた様でもご参加自由、入会金なども不要です)

詳細、お申し込み方法などはリンク先のブログ記事をご参照下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(文中敬称略にて失礼します)

3月10日(日)に日帰りの行程で、大神神社両詣りをいたします!


日本最古の神社ともいわれる、奈良 桜井に御鎮座の大神神社。

大国主命が国造りをなされている時、ご自身の幸魂(さきみたま)と奇魂(くしみたま)である大物主大神(おおものぬしのおおかみ)が現れ、三輪山に祀られたという神話が伝わっております。



本殿はなく大神の鎮まられる御山が御神体とされ、拝殿奥の三ツ鳥居を通して参拝するという古式の祭祀の形を今に伝えておられます。

謎多く、神秘のベールに包まれている様な大物主大神。

今回は大物主大神につながる神社を訪れ、その御神性を心身で感じる巡礼の旅にしたいと思います。


最初に訪れますのは、長尾神社。
大物主大神の象徴、御使いとされる蛇(または龍)は大神神社から西に伸びているといわれ、長尾神社はその尾にあたるとされています。



古来より往来の要所であるこの地に御鎮座されるのは、伊勢の大神 天照大御神と豊受大神。
そして水の神 水光姫命(みひかひめのみこと)と白雲別命(しらくもわけのみこと)もお祀りされていましす。


また、その蛇体の胴にあたるのが石園坐多久虫玉神社(いそのにますたくむしたまじんじゃ)、通称 龍王宮。



長尾神社と同じく、延喜式神名帳にも記されておられる古社で、御祭神は建玉依比古命、建玉依比賣命です。

またこの地は、安寧天皇の片塩浮孔宮跡(かたしおうきあなきゅうせき)ともいわれています。

源義経の妾、静御前も所縁の深い地だそうです。


そして大神神社両詣りのもう一つのお社が、村屋坐彌冨都比賣神社(むらやにますみふつひめじんじゃ)。



大物主大神と、后神である三穂津姫命が祀られております。

三穂津姫命といえば、出雲巡りでもお詣りしております美保神社の主祭神。

この世の創造の源、造化三神の一柱の高皇産霊尊の娘とされます。

国造りの国津神である大物主大神(大国主命)に二心がないこと(天津神を抑えて国津神中心の世の中にしない様に)のために天津神の娘を后に迎えさせ、力を合わせて良き世の中にされるというお役目の神様のように私は感じておりますが、ご神性は大物主大神と同じく深く、力強い。
だからお后がつとまられるのか、と思います。


そしていよいよ大神神社へ。

拝殿より参拝したあと境内の各お社も巡り、くすり道をたどって狭井神社へ。



こちらは大物主大神の荒魂が祀られ、御神体山の三輪山登拝の入り口にもなっており神聖な氣が漂っています。
(今回三輪山登拝はいたしません)

こちらでは御山より湧き出る御神水もいただく事が出来ます。
(備え付けの紙コップでいただけます。また容器に入った御神水もいただけます)

水は蛇、龍、物質の象徴でもあります。

ご希望の方は是非、大物主大神の御神水をいただかれてください。

物質現象、モノの世界、つまるところこの世を司られる大物主大神。

その鎮まられる地を巡りながら、心身共に深く大物主大神を感じていただきたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


祈りの山旅 参拝の会 3月度行事



 【日時】 

 令和6310(日)



 【集合  

その

午前9:00 JR新大阪駅3 新幹線中央口改札前


その

午前9:45 JR天王寺駅中央改札前コンビニ入り口付近 


 解散時刻は19 新大阪駅または天王寺駅着予定(交通事情などにより遅くなる可能性もあります


なお、天候、道路状況など諸事情によりスケジュールの変更がある場合がございますことをご了承下さい。 


 【持ち物 服装】 

特に規定はありませんが、境内をある程度歩く場所もありますので歩き易い靴、服装でお越しください。

傘やカッパなどの雨具もお忘れなく。

また、ご朱印もいただけますのでお持ちの方はご朱印帳もどうぞ。 



【ご参加費用】

8,000円

(ガイド料、高速道路料金や燃料費などの車両負担代、旅行保険代を含みます


 *ご注意*

昼食代は含まれませんので、現地にて各自ご精算となります。 



 【お申込金について】 

申し訳ありませんが、日帰り行事につきましてもご参加費用の全額をお申込金として先にお振込みいただく事にさせていただいております。

 催行日間近のキャンセルが増えており、赤字催行を余儀なくされる日もありましたので、申し訳ありませんがその為の措置として何卒ご協力願います。 


お振込みはお申し込みのご連絡の後、なるべく1週間以内にお願いいたします。 

時おりお振込みが遅れる方がおられます。

大幅な期間延長は前述の性質上お受け出来ませんが、ご事情のある方は必ずその旨をご連絡ください。


ご事情の連絡なく1週間よりも遅れる方は次回からのお申し込みをお断りする場合があります。


お申込金の振込み先はお申し込みのご連絡をいただいた後、直接ご連絡させていただきます。



 【お願い】 

キャンセルは出来るだけなさらない様にお願いいたします。 

体調不良、ご家庭やお仕事都合など仕方ない場合もありますが、最近身勝手な理由で簡単にキャンセルする方が増えており、非常に困っております。

措置として、この度キャンセル料金を改定します。

 万が一キャンセルされる場合お申込金の払い戻しをいたしますが、キャンセル料金が発生いたします。 

 お申し込金からキャンセル料金を差し引いた額が払い戻し金となります。 


キャンセル料金は、 

出発日の20日前までは20% 

7日前までは50% 

3日前までは70% 

前日までは80% 

当日は100%

とさせていただきます。

(荒天により中止の場合のキャンセル料金は発生しません)



 【お申込み方法】 

ご参加希望の方はメールにてお申し込みください。 

 「3月10日  大神神社両詣り参加希望」と件名にご記入の上、本文に 


・お名前 

 ・ご住所 

 ・お電話番号(お持ちであれば当日お持ちの携帯電話番号

・ご年齢

 ・緊急連絡先(お名前とお電話番号

 ・集合ご希望場所(天王寺駅か新大阪駅のどちらか

 

 をそれぞれご記入いただき、


inorinoyamatabi@gmail.com


(↑メールへリンクがいかない場合は、お手数ですがアドレスをコピペしてご入力ください)



 までご連絡ください。


 色々と記載しましたが、ご不明な点などございましたら、気軽に問い合わせ下さい。 


皆様のご参加、心よりお待ちしております!