11月に天河大弁財天社さま参拝と天川村聖地巡りを行います!(一泊二日) | 祈りの山旅

祈りの山旅

祈りを込めてお山に上がる「登拝」や
神社仏閣、聖地への参拝を通して変わる心の旅。

山伏の私が登拝、参拝の案内人を務める「祈りの山旅」の活動記録、
予定告知、日々の感想記です。

祈りの山旅 次回行事予定のお知らせ
(
当会は会員制などではなく、どなた様でもご参加自由、入会金や特別な手続きなども不要ですお気軽にご参加ください!)


11月に再び熊野 玉置を訪れます。
熊野三山とディープな聖地を巡り、玉置神社さまにも参拝いたします↓




11月上旬の出雲巡りはおかげさまで満席となりました。
ご検討、お申し込みいただきましてありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

11月に一泊ニ日の行程で奈良県天川村を訪れます。

新大阪駅、天王寺駅から車にて、天河大弁財天社さま参拝と天川村の聖地を巡ります。

日程は11月13日(土)〜14日(日)です。
(また後ほど日帰りの行程での行事のご案内もいたします)

以下敬称略にて失礼します。

初日は修験道の総本山 大峯山の麓の洞川地区にある聖地を巡ります。
龍泉寺、母公堂、女人結界門にお参りし、宿場町もゆったり散策。
山伏の道具もおいてあるお店にも立ち寄ります。

その後いよいよ天河大弁財天社に参拝。

そして今回は、天河大弁財天社正面すぐのところにある素敵なお宿、「井頭」さんに宿泊します。

風情のある建物、美味しいお料理のお宿で、好きな時間いつでも天河大弁財天社にお参りいただけます!


素敵な「天河時間」をご堪能ください。


翌朝は天河大弁財天社の朝拝に参加いたします。


静かなお社に響く祈りの声と音、いつ来ても素晴らしい気持ちになれます。


その後は円空仏の栃尾観音堂、みたらい渓谷を訪れ、時間に余裕が出来ましたら少し足を伸ばして日本最古の神社といわれる大神神社にも参拝いたします。



催行日まであまり日にちがなくて申し訳ありませんが、ご都合よろしい方は是非ご参加下さい!


以前の記事を加筆修正して再度掲載いたしますので、詳細お申し込み方法等ご確認の上ご検討ご連絡ください。

(COVID-19対策につきましては文の最後の辺に記載しておりますのでそちらも必ずご参照ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━

山岳信仰の修験道、その根本道場である大峯山。



その大峯登拝の拠点である洞川地区は古より宿場町として栄えてきました。

大峰山山上ヶ岳頂上の大峯山寺の戸も閉まり、登拝の季節を終え山伏の姿も消えた天川村ですが、最近はその風情や清らかな水を求めて訪れる観光客も増え、通年を通して賑わいを見せています。

その洞川地区で最初に訪れるのは龍泉寺さま。



大峯山登拝前の水行と祈りの場として、多くの山伏や参拝者が訪れています。

境内には清らかな水が湧き出る伝説の「龍の口」。



その霊水に浸り穢れを落とす水行場もあり、八大龍王さまへの信仰も厚いお寺さまです。

その後、役行者さまの母君をお祀りする母公堂様へ参拝。



そして霊峰大峯への登拝の入口である女人結界門へ。




お天気が良ければ大峯山を望んでの遥拝も行いたいと思います。



お昼御飯は洞川地区にていただきます。


午後からはいよいよ天河神社さまのあるその地形もミステリアスな坪ノ内地区へ。

蛇行する天の川の内に凝り盛る琵琶山にご鎮座される天河神社さま、正式には天河大辨財天社さまは、日本三大弁財天のお一つとも言われ、多くの崇敬者、参拝者から厚く信仰を受けられております。



主祭神は弁財天(弁才天)さま。

正式なお名前は天河弥山大辨財天女市杵島姫命と申します。

修験道の祖 役行者さまが大峯山開山の折、蔵王権現さまに先立って感得されたのがこちらの弁財天さまです。

水の神、祓いの神、音楽 芸能の神、財運の神と厚い信仰を受ける弁財天さまですが、そのご神性は計り知れないほどの深さ、二言三言では語れません。

今回の旅でも、その弁財天さまのご神性、奥深さを、分かりやすく深くお伝え出来ればと思っております。


またこちらは弘法大師も所縁の深いお社で、高野山へ向かう前の重要な修行場として籠られたそうです。

天河神社さまは「大峯本宮」ともいわれており、神社でありながら神事などでは般若心経やご真言も唱えられ、神仏習合の信仰の形が今もなお受け継がれております。

一年を通して音楽や舞、伝統芸能などが奉納され、大祭などの神事には多くの崇敬者で賑わいます。

また、このお社を目指す人々の間には「呼ばれないと辿り着けない」などと囁かれているとか。


そして、天河の魅力は何と言ってもあの空気感。

柔らかというか、穏やかというか、独特の心地良さがこの地を包んでいます。

素晴らしいこの聖地を「地に足を着けて」静かにお参りいたします。


そしてもう一つの重要なお社、禊殿にも参ります。




二川合流の地を見下ろすようにそびえる高倉山の麓にご鎮座されるこちらのお社には、国常立尊、経津主命、倉稲魂命が祀られております。

こちらも二言三言では語り明かせない奥深い聖地です。


その他、坪内地区内のあまり知られていないお社などへも訪れ、神秘の里を満喫していただける旅にしたいと思います。



そして今回は天川村に一泊。

宿は天河弁財天社様 正面鳥居のすぐ近くで素敵な佇まいの「井頭」さんです。

(井頭さん ホームページ↓)



風情のある建物と美味しいお食事、そして宿入りの後は自由に散策など、天河弁財天様の坐す坪内地区をたっぷりと堪能していただけるロケーションという素敵なお宿です。

私もプライベートでも何度か泊まらせていただいてるお気に入りのお宿です。

お食事はお肉が苦手な方などにもご対応いただけるとの事ですので、お申し込みの際にその旨私にお伝え下さい。

お風呂はお宿から徒歩3分の天の川温泉のご利用をお宿の方からお願いされておりますのでご了承ください。
(宿泊予約は私の方で一括して行います)


天川村の夜、ゆっくりとした時間を過ごし、お天気が良ければ満点の星空も楽しみたいと思います!


そして翌朝は天河神社さまの朝拝参加。

境内に響く太鼓、笛の音。

朝の新鮮で厳かな光と空気に包まれての神事は本当に素敵です。

参列者も祝詞、般若心経、ご真言を一緒に唱える事が出来ます。
(社務所にて格安の神拝詞(祝詞などが載っている紙)が購入出来ますのでお勧めです)


お宿に戻り朝食をいただいた後は、円空仏で知られる栃尾観音堂さまに参拝。



地元の方々に大事に守られてきたこちらで、間近で円空仏を拝ませていただきたいと思います。


その後は更に足を伸ばし、エメラルドグリーンの美しい色彩のみたらい渓谷を散策。



天川村の自然を身体で感じていただきます。


また、時間に余裕が出来ましたら少し足を伸ばして日本最古の神社といわれる大神神社にも参拝したいと思います


冬の訪れを感じる時期、天川の聖地と自然を巡る旅、是非皆様とご一緒出来ればと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】
 令和3年11月13日(土)〜14日(日)

【集合】
(その1)
午前9:00 JR新大阪駅3階 新幹線中央口改札前

(その2)
午前9:40 JR天王寺駅中央改札前

解散時刻は14日17時頃新大阪駅着予定(交通事情などにより遅くなる可能性もあります)


【持ち物 服装】
お山に登る登拝はありませんが、みたらい渓谷散策など野道をある程度歩きますので歩き易い靴、服装でお越しください。
傘などの雨具もお忘れなく。
天川村は都市部よりも気温が下がりますので必ず暖かい服装もご用意ください。

また、ご朱印もいただけますのでお持ちの方はご朱印帳もどうぞ。


【ご参加費用  】
16,000円
(2日間のガイド料、高速道路料金や燃料費などの車両負担代、旅行保険代込みです。
今回、費用の見直しをさせていただきました)

*ご注意*
宿泊費、昼食代は含まれませんので、現地にて各自ご精算となります。

民宿井頭さんの宿泊料金は一泊二食付きで8,400円との事です。
(お食事の肉抜きも同価格です)


【ご参加費用のお支払いについて】
申し訳ありませんが、一泊以上の行事の場合、参加費用の全額(宿泊費等は含みません)をお申込金として先にお振込みいただく事にさせていただいております。

催行日間近のキャンセルが増えており、赤字催行を余儀なくされる日もありましたので、申し訳ありませんがその為の措置としてどうぞご協力願います。

お振込みはお申し込みのご連絡の後、なるべく1週間以内にお願いいたします。
ご事情のある方はお気軽にご連絡ください。

お申込金の振込み先はお申し込みのご連絡をいただいた後、直接ご連絡させていただきます。


【*お願い*】
キャンセルは出来るだけなさらない様にお願いいたします。

万が一キャンセルされる場合お申込金の払い戻しをいたしますが、キャンセル料金が発生いたします。

お申し込金からキャンセル料金を差し引いた額が払い戻し金となります。

(キャンセル料金 改定しております)
お申込金の払い戻し額は、
出発日の20日前までは100%
7日前までは70%
3日前までは50%
前日までは30%
当日は0%とさせていただきます。
(下記のCOVID-19対策についての記載も必ずご覧下さい)

なお、天候、道路状況など諸事情によりスケジュールの変更がある場合がございますことをご了承下さい。


【お申込み方法】
ご参加希望の方は
「11月13〜14日 天川村巡り参加希望」
とメールの場合は件名に表記いただき、
本文には


お名前

ご住所

お電話番号
(お持ちであれば当日お持ちの携帯電話番号)

ご年齢
(旅行保険加入時に必要です)

緊急連絡先
(お名前とお電話番号)

集合場所
(新大阪駅または天王寺駅のどちらか)

お宿の夕食は肉ありか肉抜きか

の各項目をご記入いただき、

inorinoyamatabi@gmail.com

までご連絡ください。

お電話の場合は

080-1514-7558

までご連絡下さいませ。
(上記の私のgmail宛へのご連絡が難しい方は、この電話番号へのショートメールでのご連絡も可能です。)

メールお申し込みの際、2日経っても返事が返って来ない場合は何らかの通信ミスが考えられますので、お手間ですが一度お電話下さいませ。


*COVID-19対策について*
移動の車は8人乗りの車両に隣との間を開けて計6人で乗車などの対策をとりますが、今世間でいわれている様な完璧な対策などはとれない事もありますので、そういった事にご理解がいただける方のみお申し込みください。

寺社様の境内などでは、そちらの寺社様の対策に従っての行動となります。
(マスク着用をお願いしている所もありますので、ご持参をお願いします)

ご自身の体調の管理も努められているとはおもいますが、催行日直前に万が一体調等すぐれなくなった方におきましては参加をお控え下さい。

その場合にのみ、前述のキャンセル料はいただかない事にいたしますので、くれぐれもご無理なさらないようにお願いいたします。


色々と記載しましたが、ご不明な点などございましたら、気軽に問い合わせ下さい。


皆様のご参加心よりお待ち申し上げます 。