24日の21時前に妻からLINE📲






和金?琉金?の「ラン」が危篤😩

なすすべもなく、
25日 のお昼に永眠しました😭






2014年10月にいただいた2匹

予想より大きかったものの
30cm水槽で飼育開始

まだ小さかった我が子(上)が
水槽を覗こうとして、、、

「たうらん!」
↑方言で「たわない」=「届かない」
と発したのがきっかけで、

白いほうを「タウ」
赤いほうを「ラン」と名付けました

二匹ともどんどん大きくなり
水槽も30→45と大きく↗️

昨年「タウ」が他界し
「ラン」は「with D's」(2匹のドジョウ)と
60cm水槽で仲良く?暮らしていましたが、

数日前から、
底に沈んでることが多くなったなぁと
思っていましたが、、、

昨日
最期を迎えたわけです






ありし日の「ラン」IN60cm水槽

我が家へ来て6年目でした😞




が、悲しんでばかりいられません‼️

60cm水槽にwithD'sだけ入れとくわけにはいかないので、、、

60cm水槽を洗って

45cm×2、30cmキューブにいる皆さんを
60cm にまとめることにー!







「魚臭い‼️」
「海のにおいがする~」と言いながらも
手伝ってくれましたよぉ😁









はい、全員集合‼️

水槽に映る子供達もうれしそう?😄

ピンポンパール 7匹
蝶尾 3匹
with D's 







with D's📱






空いた水槽みっつを洗って ←私が
金活終了でぇす🤪






メダカ達はぁ🙄






順調に産卵中🙌
↑ころたまボール ノーマルタイプ📱