見た目重視で | KTMの真実

KTMの真実

バイクが好きです。
バイク歴30年
KTM690smcrオーナー歴丸8年が過ぎ、9年目です。
今のKTMもトラブルが有るのか?多いのか?身をもってお伝えします。
890DukeRも買いました!
690enduroRも買いました!

YouTubeで動画も観られます➡︎
「690クラブチャンネル」


吊るしてタイヤ外し…


ライコランドで交換して貰いました!


オフ車のリムの傷は気にしないけど、チューブ切っちゃうのが怖くて真顔


車両持ち込みだと8千円ちょいする工賃も2600円に❗️✨


⬇︎コレが…


⬆︎コレに‼️✨指差し飛び出すハート


オフ車のノウハウ、オフタイヤのノウハウがゼロなので見た目重視で選んだミシュラン【トラッカー】です❗️


【メーカー推奨空気圧】

Front 1.2 bar (17.5 psi)

Rear 1.2 bar (17.5 psi)

と低目なんですよねあんぐり


ミシュランと言えば890DukeRが納車時履いてるパワーカップ2も異常に低い指定空気圧で…


一般的なタイヤのノウハウが応用し難いのが嫌な感じします凝視もやもや


ラジアル構造でケース剛性が高いとか⁉︎


ダートに行っても空気圧を下げないでとの事…


ま、たまたまこのタイヤ使ってる店員さん曰く、ビートストッパーなる物をかまして0.8位まで下げてダート走ってるとの事でしたが。。。


とりあえず試乗が楽しみです✨


オフタイヤは値段が安くて驚きますねキラキラ音譜


あ、690エンデューロRのチェーンギリギリ問題、


組み付けの際にアクスルシャフトを通す前にチェーンをスプロケに戻さないとダメですね💦