3ヶ月ぶり‼️ | KTMの真実

KTMの真実

バイクが好きです。
バイク歴30年
KTM690smcrオーナー歴丸8年が過ぎ、9年目です。
今のKTMもトラブルが有るのか?多いのか?身をもってお伝えします。
890DukeRも買いました!
690enduroRも買いました!

YouTubeで動画も観られます➡︎
「690クラブチャンネル」

県外移動がオッケーになったので早速、霞ヶ浦市のトミンモーターランドへ‼️おねがい

今日は横浜から別チームの友達と、都内在住の幼なじみと3人で、朝から1日走行です‼️


天気予報では曇り→時より雨

のはずが…昼から晴天💦

まぁ〜暑かったです。。

先ず、おさらいとして☝️

前回走行からのsmcr変更点‼️

1️⃣リアサスリンク、ノーマル比20mmダウン→10mmダウンへ(ソフト→ハード)

2️⃣フォーク突き出し12mm→17mm

3️⃣ABSユニット取り外し!当然ブレーキライン半分になり取り直し。

4️⃣outex製バックステップ装着。装着に伴いノーマルステップブラケットカット加工(多少軽量化)

5️⃣フロントブレーキキャリパーノーマル2ピース→最新ブレンボ製モノブロックへ!

6️⃣フロントブレーキマスター、ノーマルメーカー不明の横置き→ブレンボラジポンへ!

7️⃣スピードメーター取り外し!

8️⃣ブレーキキャリパーボルト含む、10本鉄ボルト→チタンボルトへ

はい。

やり過ぎました。ショック💦

何がどう効果として現れているのか?さっぱりですが…イヒ💦

乗り味としては、軽い‼️軽い‼️ガーン音譜

多分…ABSユニット取り外しと、バックステップがかなり効いていると思われます‼️

駐車場にて試走で気にしていたハンドルの切れ込みは、実際走ってみると全く問題無かったです👍⤴️✨

はっきり言って3ヶ月ぶりの走行はラインがチグハグ💦

毎周回バラバラですショック💦

でも…

自己ベスト更新‼️チューアップアップアップアップアップ音譜音譜音譜

前回は自力では28秒5前後が限界で、速い方に引っ張って貰って27秒89が自己ベストでした!

自己ベスト更新の走行後コースアウトしようと思ってたのに…前を行く全く同じぐらいのペースのGSX-R1000を追いかけてて、余計に5〜6周…

最終の立ち上がりでハイサイド寸前‼️💦
と言うか身体シートから完全に浮きましたが、偶然助かりました💦

自分的にはタイヤが熱ダレしてた気がしてたので判断は間違いではなかったのかな⁉️
無駄に他人に絡まず自分の世界で走るべきですねねーあせる

本当に危なかったです💦

因みに、午前中に早々と自己ベスト更新してからハイサイド寸前…

その後はもうビビリリミッター効いて、必死に走ってるつもりでも良くて28秒後半てか、大体29秒台…笑ねー汗

ま、でも。

前回から日にちが空いてて、更に1人では出せなかった27秒で…

しかもしかも!

自己ベスト更新してるってのは、バイクのカスタムやセットアップ方向はかなり良いのだと思われますね‼️ラブアップ