キャスター立てた | KTMの真実

KTMの真実

バイクが好きです。
バイク歴30年
KTM690smcrオーナー歴丸8年が過ぎ、9年目です。
今のKTMもトラブルが有るのか?多いのか?身をもってお伝えします。
890DukeRも買いました!
690enduroRも買いました!

YouTubeで動画も観られます➡︎
「690クラブチャンネル」

フォークの突き出しって無闇に増やせば良いもんじゃないだろし、やり過ぎてフロントの切込み過ぎな動きが出るのも怖い…ぶー

で、smcrのフォークには突き出し量を測るメモリのようなラインが3本入ってるから3本目がトップとツライチになる様にしてました。
ラインが2本出てる状態ですね。

コレでサーキット走ったら結構いい感じの効果が出てたので、もう少しやってみたいなぁ〜ぶー

でもどれだけ出すべきなのか?出しても大丈夫な量は?ぶー汗汗汗

で分からないから一旦お蔵入りしてて、別件のフレームやステム周りの補強しようとしてて…
こんな写真発見‼️
アウテックスのステムスタビライザー‼️

ぶーん⁉️…

お!ショップのsmcrの突き出し量みっけ!キラキラ音譜

仮想の4本目がトップとツライチな感じまで突き出してますな‼️

早速真似しました!ほっこり音譜

フォークガードステッカーが邪魔してたので少しカットしてからジャッキアップして左右合わせましたもぐもぐ

セレナだとタイダウンじゃなくて左右2本ずつ、で前後にそして、やや上に引っ張る感じで止めるからアンダーフレーム無しでジャッキアップしてもバイクが転ばないのが利点。

早くサーキットで試してみたいですわーラブ音譜音譜音譜